難しいですね・・・・『権利』と『義務』について!考えさせられます・・・
『権利』って何だろう?そんなことを考えさせられる教科書の事例な気がします。『お客様』という権利をどこまで主張してよいものだろうか・・・・そして最近よく聞くのは『権利』の主張ばかりではないのだろうかと感じてしまいます。
教科書、権利、考える

こうすけ @N9tdvqvtG327MGE

ゆめとま(アイコンはクリスマス2018) @yumetoma

今日も一人、気ままにぼっち飯 @souminatuki
大人は子どもにルールを守ることを伝えていますが、実際は大人になっていくとしっかりと守らなくなるのではないか・・・そして、ある程度社会経験がつくとルールを守っているようで守らずに『権利』などを主張してしまっているのでないか考えさせられました。
子どもに向けられて『権利』や『義務』について教えるために作られた教科書のようですが、最近のマナーやルールを守る事が多くニュースに取り上げられている今、『大人』も読むべきなのかも・・・と思ってしまいました。
皆さんは、こちらを読んでどう思われましたか。きっと読んだ方によって意見も違うかもしれませんね。