話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

この技スゴいww「あやまりながら勝つ方法」覚えておくと役に立つかも!?

「あやまりながら勝つ方法」って何だろう?って気になりませんか。ビクトル古賀さんの著書『秘密の自己防衛術』というこちらの本に内容が書かれてあるそうです。ビクトル古賀さんとは、ロシア発祥の格闘技・サンボを日本に広めた第一人者。一体どんなことをするのでしょうか。

ビクトル古賀

まんだらけ渋谷店海馬のアイコン
まんだらけ渋谷店海馬
@shibuya_kaiba

あやまりながら勝つ方法

ビクトル古賀『秘密の自己防衛術』より

15時29分 2018年11月13日
2435 7119

この技スゴいww「あやまりながら勝つ方法」覚えておくと役に立つかも!?

護身術への反応

ブカシのカオルのアイコン
ブカシのカオル @bekasinokaoru

最近教えて貰って今更知った、竹中直人の「笑いながら怒る人」を何故か連想したwww

2018-11-16 15時18分
ムギGO飯🥜のアイコン
ムギGO飯🥜 @kenkou_gohan

これでほんとに倒せるの?

2018-11-16 15時11分
Takaho@Thailandのアイコン
Takaho@Thailand @YainuHonda

勢いと打ち所によっちゃあ、勝つどころかコ◯しちゃうほど威力ある💦

2018-11-16 14時37分
虹色あめみやのアイコン
虹色あめみや @amemiya_nijiiro

これは乱馬の父親の必殺技では…!?

2018-11-16 12時21分
ボボジョ貴族のアイコン
ボボジョ貴族 @bobojyoruno

あたし、この本持ってるわ

2018-11-16 11時36分
塩豆大福のアイコン
塩豆大福 @surefirea2

すごくビクトル古賀さんっぽいw

2018-11-16 09時20分
Tradaのアイコン
Trada @radafitness

さすがビクトル古賀先生。

初代タイガーマスクの佐山さんがモデルをつとめた「これがサンボだ!」を買ってワクワクしたものだ。

柔道時代にビクトル投げ試しておけば良かったな。

2018-11-16 00時47分
のらいぬのアイコン
のらいぬ @noranora_1988

これ、本当に強力です。
素人同士なら、少なくとも転ばせることが出来ます。

2018-11-15 21時24分
浅見シンジロウのアイコン
浅見シンジロウ @kingSin43296562

確かにこの方法は使えるかもw
今までは、リックフレアーみたいにサミングか、ローブローぐらいしか思いつかなかったw

2018-11-15 17時31分
Noirのアイコン
Noir @retour_noir

この本欲しいが?

2018-11-15 17時01分
無職柔術師範のアイコン
無職柔術師範 @mushokushihan

この技、練習してみよう!!

2018-11-15 15時54分
Taiseibjjのアイコン
Taiseibjj @taisaybjj

素晴らしいです笑

2018-11-15 15時39分
ゆーこ「洋酒ねこま や」のアイコン
ゆーこ「洋酒ねこま や」 @y74222

(笑)

2018-11-15 14時43分
PEN  D.A.F(カラーアンドエルボージャンプルーキーにて配信中)のアイコン
PEN D.A.F(カラーアンドエルボージャンプルーキーにて配信中) @PEN_DAF

さ、さすがビクトル古賀先生や!!これ、DDTやWWEでのエンタメ的なやりとりとかでも使えそう!!

2018-11-15 13時51分
その他の危険(outhed)のアイコン
その他の危険(outhed) @outhed

これで謝りながら勝つるのか

2018-11-14 15時24分

これはスゴい!まさしく「あやまりながら勝つ方法」ですね。
このスゴい技は、ビクトル古賀さんの著書『秘密の自己防衛術』という本に書かれてあるそうです。
ビクトル古賀さんとは、ロシア発祥の格闘技・サンボを日本に広めた第一人者。
サンボは相手と戦うというより護身術のようなものなんですね。

気になるのは、本当にこの技が相手に効くのかどうかなんですが・・・。
ネットでは「これは本当に強力!」「相手が素人なら転ばせることができる」など言った意見が上がっていました。
覚えておくといざという時役に立つかも知れませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード