話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

意外なアンチエイジング法!!ホントに若返ってるwwwコスプレ最高最強www

好きなことをするってとても楽しいですよね。例えば料理、買い物、スポーツなどなど。ただそれが、コスプレだっただけなんです。好きなキャラになりきるため、見た目に拘り、身体作りや筋トレなどをした結果、コスプレから離れてた10年前より若くなっていたんです!

アンチエイジング

鷹村アオイのアイコン
鷹村アオイ
@aoi_takamura

コスプレは1番のアンチエイジング✨10年前の私はコスプレから離れてました。ベヨネッタに出会い、絶対このコスプレをやりたい!と思ってからの一念発起。見た目改造と筋トレ。見た目に拘るからコスプレが好きなら年齢を気にして辞めなくていいと思います。むしろ続けた方が生活と身体にハリが出ます。

19時38分 2018年10月20日
2.2万 5.7万

意外なアンチエイジング法!!ホントに若返ってるwwwコスプレ最高最強www

意外なアンチエイジング法!!ホントに若返ってるwwwコスプレ最高最強www

意外なアンチエイジング法!!ホントに若返ってるwwwコスプレ最高最強www

意外なアンチエイジング法!!ホントに若返ってるwwwコスプレ最高最強www

コスプレへの反応

もっさ⊿のアイコン
もっさ⊿ @Perfume99mmmd

えっ、えっ!!
ベヨネッタ✨
え、スゴい☆゚

2018-10-21 22時46分
さとやんのアイコン
さとやん @ok95kzt

レイヤーさんと一般的なオシャレがしたい女子って、誰をお手本にしてるかの違いでしかないですよね。自分の理想とする見た目になるために努力してることは全く同じ。

2018-10-21 22時45分
名古屋書房のアイコン
名古屋書房 @nagoyabookstore

凄い!やっぱ趣味は人を元気にするんだなぁ、若々しい!😆

2018-10-21 22時40分
S@6キロ落としたいのアイコン
S@6キロ落としたい @S614734306

素晴らしい!!!

2018-10-21 22時37分
crazytrainのアイコン
crazytrain @crazytrain0111

夢に出るレベルの美しさ🤭

2018-10-21 22時33分
サチ💜VIKINGS🏈のアイコン
サチ💜VIKINGS🏈 @For_Butlers

42歳!?((((;゚Д゚)))))))見えねえ!美しすぎる!!確かに年齢は気にしちゃダメだ、ただの数字だもの!!

2018-10-21 22時30分
女郎のアイコン
女郎 @ltlXyF6KccU7gHn

ベヨネッタ最高。孤高。至高。ベヨネッタ最高です。福眼。ありがとうございます。

2018-10-21 22時17分
モトコ*kidney屋のアイコン
モトコ*kidney屋 @tachikoma_mtk

ふぁぁぁあ!
超カッコいい!引き締まった腕、脚ぃ!

2018-10-21 22時09分
小太郎のアイコン
小太郎 @nikenike34

す、すごぉ!!若返ってる!私も筋トレせねば。。。

2018-10-21 22時08分
マリン🐈サセナ🗡/テオナナ夫婦のアイコン
マリン🐈サセナ🗡/テオナナ夫婦 @mari2_natuotomo

凄い…綺麗

2018-10-21 22時07分
Anew.uNleのアイコン
Anew.uNle @kirapopr

42といういい歳。
太もも…。

大好物

2018-10-21 22時03分
のんぴのアイコン
のんぴ @nonpichan1125

努力も再現度もすごい。そしてこの方の固定ツイートでロベルタやってて一瞬でファンになった

2018-10-21 22時02分
MASA MCのアイコン
MASA MC @masamisama

細いのに、中年なのに、すじ感なくてすごくいい身体や〜。筋トレの偉大さ

2018-10-21 22時02分
かいとのアイコン
かいと @harbinmusume

すごい!これ同年代だなんて、勇気付けられる!

2018-10-21 21時57分
RAOFAR マッシュ@GF祭り ボンダンサーのアイコン
RAOFAR マッシュ@GF祭り ボンダンサー @PAPA_MASSHU

ベヨ様素敵すぎでは…?

2018-10-21 21時57分

お顔も体型もとても若返っていますね!

筋トレや見た目改造の努力の結果だと思います。

それとともに、好きなことを思いっきりするというのも、気持ちに影響を与え若返るのかもしれません。

コスプレなら、「年齢に合わない服」や「若作り」など言われて傷つくこともなく、追求できます。

「コスプレはちょっと…」と思うかもしれません。
でも何かアンチエイジング法を探しているならば、“好きなことを楽しむ”という面で、とても参考になるかと思います。勇気をもらえたはずです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード