話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

自分を中心に世界が回っていると思っているのでは・・・老害と言われてもしょうがないかも・・・

今年は台風も多く自然災害の脅威を感じますよね。これはある新聞記事に載っている一般の方の投稿を掲載しているものです。この方は最近の台風などの際の計画運休などに疑問があるようですが、その考え方が話題になっています。

高の原(府県境)の人のアイコン
高の原(府県境)の人
@_TAKANOHARA_

こんな奴がいるから年寄りが老害って呼ばれるんじゃないか?

06時15分 2018年10月10日
1.3万 1.6万

自分を中心に世界が回っていると思っているのでは・・・老害と言われてもしょうがないかも・・・

kuroma@Tiamatのアイコン
kuroma@Tiamat @Ff14Kuroma

こんなもんだろw

2018-10-12 12時12分
ソエ トモ豐國大明神 愛刀は越中国宇多国房のアイコン
ソエ トモ豐國大明神 愛刀は越中国宇多国房 @soeGsan

こういった年寄が、身勝手な要求突き通そうとしていきるんだよなぁ。
生活も大事だけどまず命だろ?

2018-10-12 12時04分
まゆげ犬夫のアイコン
まゆげ犬夫 @mayu_game

疑問の答えが本文中に何度も出てるやないか('ε'*)安全第一て

2018-10-12 12時03分
ピートのアイコン
ピート @peat_winzallf

リスクヘッジって概念が、世代が上がると少なくなる気がします(-ω-;)

2018-10-12 12時00分
こまこま@ミクシンフォ行くよのアイコン
こまこま@ミクシンフォ行くよ @komarukomaran

この92歳には是非たんぼと川の様子を見にいってほしい

2018-10-12 11時35分
SOSOのアイコン
SOSO @SOSO19770113

92歳の理解力が少なくなってるご老人の明らかにおかしな意見を紙面に載せるのもどうかと思う(•́ω•̀)

2018-10-12 11時33分
たぬきち*たぬー@次は和楽器バンド大新年会のアイコン
たぬきち*たぬー@次は和楽器バンド大新年会 @tanumi6

近年、過剰サービスの傾向にあるので、何か勘違いされているのでは。
危険と予知出来る日に関して、サービスを停止するのは、当たり前の事。
年齢は気にしませんが、非常に自分勝手な意見だなぁと思いますね。

2018-10-12 11時10分
あるおたけのアイコン
あるおたけ @barbaffis

その「市民の生活」を守るための「安全第一」だろうにな……

公共交通機関や商業施設などで働く人達は苦しみを伴うような働き方をしないといけない奴隷か何かと思っているのだろうか……?

2018-10-12 11時09分
なべやん@シェロ弟子のアイコン
なべやん@シェロ弟子 @afterfive4649

これ本気で言ってるんだろうな。
利用するお客さんのためでもあるし、スタッフの安否も考慮しての判断なのにね

2018-10-12 10時57分
働けど働ど猶(略)蛙のアイコン
働けど働ど猶(略)蛙 @madcap_laughs_

利用者が偉いという前提での老人の意見は「貴重なご意見」という体であしらうに限る
働く人間の安全が第一だ馬鹿とはっきり言ってやれる人がいたとしても耳を貸さないからさっさと人生終わってほしい

2018-10-12 10時54分
☆パパのアイコン
☆パパ @bca027761

92歳くらいだと、(1926年生まれ?)全体の利益のために個人が命をかける事が当たり前だった時代を生きてきた人で、私たちとは考え方が違って当然です。何が正しい社会のあり方かを別にして、そう言う先達が居たから先進国日本がある事も忘れ…

2018-10-12 10時54分
♡まいかっち♡のアイコン
♡まいかっち♡ @Verlieben214

一刻も早く地獄に落ちることも現役世代への配慮になるのではないのでしょうか?現役世代の生活も大切であることも忘れないでほしいです。とか言ったら怒るんだろうね。こういう身勝手な年寄りは嫌いだわ。

2018-10-12 10時51分
妄想卿 度し難いuhiraのアイコン
妄想卿 度し難いuhira @uhira

若い奴も思ってたりするからめんどい

2018-10-12 10時49分
Dacsp@LIVE_GRACEIII🎻のアイコン
Dacsp@LIVE_GRACEIII🎻 @Dacsp

これを記事にする新聞社はクソ

2018-10-12 10時29分
倉田千裕🌼のアイコン
倉田千裕🌼 @1105_ck

この前の台風の時に四日市に用事があってあさイチで行ったんやけど、近鉄百貨店さんは臨時休業でなんて賢い判断なんやろ~!って思った。交通機関も早めに止めてみんなおうちに帰ろうよ~!私は常に近鉄の時間チェックして止まるので帰ります!って…

2018-10-12 10時18分

今年の台風は勢力もすごく被害が大きくまだまだ記憶に新しい方が多いと思います。
考え方は人それぞれですが、ちょっと気になってしまいますよね。
確かに来てみなけれどのような被害になるかもわからない部分はありますが、
何かあってからでは大問題なので、働いている人の安全や利用者の人の安全を考えると、
計画運休や臨時休業などはした方がいいのではないかなと思います。
台風はある程度くるとわかっているのですから、ある程度の準備もしておくべきだと思ってしまいました。
あのすごい台風の中でも私たちの生活のために働いてくれている人により感謝しないといけませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード