話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

液体ミルクってすごく便利!液体ミルクが普及すれば子育てがもっと楽しくなる!

北海道地震の際に物資として送られていた液体ミルクが配られていなかったことが話題にもなりましたが、そもそも液体ミルクの存在を知らなかった人も多いのでは?調乳を必要としないのでとても便利なのですが、日本でもついに製造販売が解禁されました!

液体ミルク

貴瀬トリコ
@takase105

「液体ミルクについて考えてみた」
北海道地震の支援で送られた液体ミルクが配られず保管されていたというニュースをみて、液体ミルクの知名度がもっと高かったら!!と思わずにはいられなかったので微力ながらも広報活動。何事も知ってると知らないのでは違うので。判断はその次で!

8485 8588
ざっぱちゃんの息子は2歳4ヶ月のアイコン
ざっぱちゃんの息子は2歳4ヶ月 @zappaikuzi

私は母乳だったし、

息子さんはミルク全く飲まなかったけど(´;ω;`)

もしミルクで育でてたら
液体ミルク挑戦してみたかった。

どこかの悩めるママさんの助けになる1つの選択肢が

もっともっと増えるといいなあ。

2018-09-27 09時21分
さき👠♥👶ハンドメイドのアイコン
さき👠♥👶ハンドメイド @sakipure1015

なんやろ、読んでて涙でてきたwwww母乳の大変さもミルクの大変さも理解してくれてて(←どっちかに偏った意見じゃなかった)なおかつ自分にはもう必要ないのに未来のお母さんのために描いてくれてる感じが嬉しかったのかな😂?ただ、涙するお話…

2018-09-27 08時50分
Nanazoのアイコン
Nanazo @overjoyjoy

液体ミルクについて、すごく良くまとめておられる。政府で採用するべきレベル♩

2018-09-27 08時26分
いと@㊗️1m⭐︎ビッグプリンセスママのアイコン
いと@㊗️1m⭐︎ビッグプリンセスママ @minito1245

液体ミルクについてだけじゃなくて母乳とミルクのメリットデメリットをすごく的確に、かつわかりやすく描いてあって、乳児の子育て理解にも繋がる素晴らしい漫画だなぁ…。これ母親学級や、中高の性教育の教材になるんじゃなかろーか。

2018-09-27 07時24分
寺坂 あやめのアイコン
寺坂 あやめ @schnee0322

液体ミルク、安全なものが早く一般に普及してほしいですね!

2018-09-27 07時10分
りるか@エア大倶利伽羅展示のアイコン
りるか@エア大倶利伽羅展示 @rirukayodakanoh

男性ももっと気軽に育児参加できるようになるだろうし、粉ミルクの数々の欠点(消毒めんどい、荷物大量、温度管理大変)を解消できるのはとても大きいと思う。逆になぜ普及しないのか(国が許可しないのか)謎だ… 日本のメーカーなら優秀な液体ミ…

2018-09-27 01時43分
ムラキ│育児しつつ図解する人のアイコン
ムラキ│育児しつつ図解する人 @u_vf3

すごーくすごくすごく分かりやすい!問題は、これを一番知ってほしい方々には、どんなに分かりやすくしても中々こういう話題が届かないこと…。どうしたらいいんだろ?BCPセミナーとかでパンフレットを配る?手っ取り早いのは若い世代の教育かな…

2018-09-27 00時54分
ふぅ🔰にゃん@9/30えぬほらのアイコン
ふぅ🔰にゃん@9/30えぬほら @orange_futan

(Φ∀Φ)分かりやすい‼️
ぜひ液体ミルクを広めたい‼️

2018-09-27 00時41分
ひのまるせんすのアイコン
ひのまるせんす @hinomaru_sensu

これは勉強になります。
今後は、日本人特有の国産品信仰上、国内メーカー製開発推進と、輸入製品のアレルギー関係や安全性を検証した結果の周知が必要かと思います。( ・∇・)

2018-09-27 00時12分
丹澤美緒のアイコン
丹澤美緒 @416914

正直、自分に身近でないから知らない情報ばかりでございました……。
液体ミルク、普及するといいな。そのままのめるのすごい便利だし。

2018-09-26 23時35分
threesyrupのアイコン
threesyrup @threedrops2010

赤ちゃんが飲んでくれるならありがたいものです。うちは粉ミルクどころか、哺乳瓶の乳首が気に入らなかったみたいで全く使えなかった。3歳まで授乳期が続いた。2人計6年の授乳期は正直キツイ。

2018-09-26 22時27分
酋長仮免厨のアイコン
酋長仮免厨 @kazooooya

今回の北海道へ送られた液体ミルクは、使い捨てニップル付きのすぐ飲めるボトルタイプのものではないので、小池等某知事も少し考えてくれたらいいのにな…と思うわ。

2018-09-26 14時52分

日本ではなかなか普及しなかった液体ミルクが
8月8日からついに!!
製造販売が解禁されました!

液体ミルクは水もお湯もいらないのですぐに赤ちゃんにミルクをあげられることから持ち運びにも便利ですし、災害時などにはピッタリです!

さらに災害時はお母さんがストレスから母乳が出なくなってしまうこともあるため、
液体ミルクがあると本当に便利そうですよね。

液体ミルクを使う使わないは個人の自由ですが、
使えるという選択肢が増えたことが子育てをより楽しくしてくれそうです!

投稿者の方がとても分かりやすく
液体ミルクについてマンガにまとめていらっしゃるので
ぜひぜひ見てみて頂きたいです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード