話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

さぁ他県民よ、みよww これこそ本場の特大芋煮会だぞww 

秋に入り、山形で行われる芋煮会のフェスティバルです。だたの芋煮会ではないのです。この時期に行う芋煮会は6mを超える大鍋で煮炊きする芋煮会なのです。河原で石を積み巨大な鍋を受けるかまどを作り、里芋や牛肉、コンニャクなど野菜や肉をいれたお鍋なのです。

芋煮会、大鍋

popopoのアイコン
popopo
@popopo_701_5500

他県民よ、これが芋煮会だ

09時31分 2018年09月16日
1.5万 3.2万

さぁ他県民よ、みよww これこそ本場の特大芋煮会だぞww 

さぁ他県民よ、みよww これこそ本場の特大芋煮会だぞww 

さぁ他県民よ、みよww これこそ本場の特大芋煮会だぞww 

tohma@【冷厳】のアイコン
tohma@【冷厳】 @tohmayamato

重機も新品、釜も今年作ったもので、このためだけに作られたんだから凄いよなぁ

2018-09-16 23時41分
まぐ/Yukimiです。のアイコン
まぐ/Yukimiです。 @1naritamaru

キター!!

2018-09-16 23時39分
えぬなな🍄のアイコン
えぬなな🍄 @Fukuoka_Photo

来年の文化祭これしたい

2018-09-16 23時36分
しらたま。@フリーライターのアイコン
しらたま。@フリーライター @siratama_3gou

重機は潤滑オイルのかわりに食用バター使う本気仕様やで

2018-09-16 23時33分
隼のアイコン
@issikisentouki

芋が足りすぎている

2018-09-16 23時30分
てるのアイコン
てる @tel_q

いつも気になってたけどバケツのジョイント部分は、触れないようなアタッチメントになってるのかなあ??
グリスが気になってて…

2018-09-16 23時28分
キョージュ先生(偽)のアイコン
キョージュ先生(偽) @idol_machi3

これ、衛生上×だと思う

油圧シリンダー・・・

2018-09-16 23時21分
パターン 7 0 1のアイコン
パターン 7 0 1 @containerzx19a

今年から鍋新しくしたんだっけ?

2018-09-16 23時21分
Pernの猫騎士のアイコン
Pernの猫騎士 @SSKYIgtfHwfqsgI

工事現場・・・😁

2018-09-16 23時11分
カタキバさんのアイコン
カタキバさん @kata_kiba_ore

コードギアスでこんなの見たことある。つまり芋煮会はギアス

2018-09-16 23時08分
マサキ a.k.a. アニキのアイコン
マサキ a.k.a. アニキ @masakirin0119

ネタじゃなくマヂだと!?

2018-09-16 23時06分
145のアイコン
145 @yosshey

一度行ってみたいなあ

2018-09-16 23時04分
佐掘閑介のアイコン
佐掘閑介 @savorinho

もう(料理じゃ)ないじゃん…

2018-09-16 22時52分
もちぷちゃの人∞七色レインボーのアイコン
もちぷちゃの人∞七色レインボー @B2pmNyhhbNHOti2

本当の芋煮会
#芋煮会

2018-09-16 22時52分
Ai Hasebeのアイコン
Ai Hasebe @ai_hasebe

私の両親は山形県人なので、芋煮と言えば牛肉入りの醤油味で育ちました。
だから小学生の時、子供会の芋煮会で初めてこっち(宮城)の芋煮を食べたときは衝撃でした…(゜〇゜;)⁉️⁉️⁉️
声を大にして言う、あれは芋煮じゃない❗豚汁だ❗❗…

2018-09-16 22時52分

山形市馬見ヶ崎河川敷で行われる日本一の芋煮会フェスティバルです。スポンサーがとても多いですね。平成元年に始まったイベントで、大鍋で作られた汁は約3万食にもなるそうです。お鍋も大きければおいしさも抜群です。秋の風物詩で家族や友人たちと河原に集まり、みんなで鍋を囲み芋煮を食べるのが恒例の行事となっています。

山形の食文化を全国に発信するために芋煮会のフェスティバルとして開催されています。牛肉は1.2t、こんにゃく3500枚、味付け醤油700l、砂糖200㎏など、他にもお鍋に入る材料はありますが、ものすごい量が入りますね。
大きな重機で具材を混ぜるのも見ものですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード