話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

撤去されてしまった・・・福山の薬物防止標語の石碑・・・

皆さんの地元には、何か逸話やちょっとしたシンボル的なものはありますか?私は地元に昔話的な逸話があり、小学生のころから何度かその逸話の観劇に行かされました。有名なお城がある街が地元だったりすると、やはり愛着度が違いますよね。今回ご紹介するのは、そこまで大々的なシンボルではないけど、地元民ならしっているもののご紹介です。

覚せい剤

掟ポルシェのアイコン
掟ポルシェ
@okiteporsche

福山に久々に来たら大好きなあの石碑が撤去されていた。「わざわざ石に彫ることか?」というのが住民にもようやく理解されたんだと思うが、あれだけは残しておいて欲しかった(画像は在りし日の福山駅前名物石碑)

13時52分 2018年09月15日
4520 7308

撤去されてしまった・・・福山の薬物防止標語の石碑・・・

シンナーへの反応

ダーク・ヤマニのアイコン
ダーク・ヤマニ @yamani47

掟ポルシェさん・・・さすがです!!!

某女優のセガレが何度も手を出してしまうように、薬物中毒になった人間が完全に脱却するって、本当に困難。

その点を地方の駅前で、草の根的に訴求していた福山市・・・その慧眼も評価したいぞ!

2018-09-16 08時40分
たまののアイコン
たまの @7doll7

福山駅、なつかしい。

2018-09-16 07時30分
カズユキ 近鉄・京都市バス推しのアイコン
カズユキ 近鉄・京都市バス推し @kazuyukiman

福山駅前にこんな石碑があることすら知らなかった人。(駅構内のコンビニに昔配達に行ってた人並感想…。)(^_^;)

2018-09-16 07時23分
USER UNKNOWNのアイコン
USER UNKNOWN @bbbkaelaperfume

シンナーやってないラリってるからいらないのら

2018-09-16 07時19分
とう腐のアイコン
とう腐 @tofu_cake

こんな石碑有ったの知らなかった…五浦釣人像しか見てなかった。

2018-09-16 03時47分
おじゃ☆るたすのアイコン
おじゃ☆るたす @IsaoEmori

この石碑を設置するのが適当だったのかはさておいて、もう作っちゃったんだしけっこう印象に残るんだからそのままにしておけばよかったのにと思われ。 (  ̄▽ ̄)~

2018-09-16 01時28分
つもちゃん(永遠の三歳)のアイコン
つもちゃん(永遠の三歳) @417kiyoAnzu

僕のアニキ分は「シャブはヤバすぎるから絶対にやるな」って言ってたな。
シンナーは指からビームが出るそうなwww

2018-09-16 00時15分
maonRX_G@T.M.R民のアイコン
maonRX_G@T.M.R民 @maonRX

HRさんが遊びに来てくれたときに、これを見て怖がってくれたのはいい思い出w

2018-09-16 00時09分
あむたと@もりりんのアイコン
あむたと@もりりん @yukkuli_Bla

これ無くなったのか…
となるとかなり最近の話だなぁ

2018-09-16 00時00分
Akioのアイコン
Akio @akio_kg6_magic

なっっつかし

2018-09-15 23時37分
ナポリ🍍夜行性タグモンスターのアイコン
ナポリ🍍夜行性タグモンスター @JANWy6I4d1C8QAx

これ多分福山城側よな。
この石碑あったんだ‼
去年行った時はもう無かったけど撤去されたのいつなんだろう。

2018-09-15 23時25分
宇宙人ジョーンズのアイコン
宇宙人ジョーンズ @kitchen_drink21

昔、村上春樹が言ってたけど、交通安全の標語とかって、一体、何の実効性があるんだ?と同じ。

石碑見てシンナーと覚醒剤を辞める人がこの世にいるのか?

近隣住民に昭和の場末感を与えるだけ。

2018-09-15 23時19分
☆ハゼ漁★のアイコン
☆ハゼ漁★ @hase2032

こんなのあったっけ?

2018-09-15 23時15分
tyapoのアイコン
tyapo @zzi125

まじでか
34年前に見たときはあったのに...
なんか残念...

2018-09-15 23時15分
はりけんまぐなむのアイコン
はりけんまぐなむ @IdTotw

こんなのあったんか!
全然知らんかった。

2018-09-15 22時48分

駅前にわざわざ「防ごう、シンナー、覚せい剤」という標語の入った石碑があるということは、
この地域はそういった事件が多かったのでしょうか?
続くリプライでは暴力団~~のポスターの話も出ているので、少々やんちゃな地域なことは間違いないようです。

ちなみにこの石碑ですが、既に撤去されてしまっています!
確かに石碑に彫るほどのことか?という気持ちもわかりますが、一度彫って設置したのであれば、
もったいないしのままにしとけばいいのでは?と思うのは私だけでしょうか・・・?

地味にこういった石碑って目にとまりますよね。
地元の方は「なんでわざわざ彫ったんだ・・・?」と思いながら毎日駅を利用されていたのでしょうか。
そしてこれからは「なんでわざわざ撤去したんだ・・・?」と思いながら通勤通学されるのでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード