うーん、わからない。。リアルすぎて、小麦粉粘土に見えないのは私だけ?
食べかけのチョコパイの写真です。写真をみて、“あっチョコパイ”と思ってしまいましたが、小麦粉粘土で作られたものらしいのです。リアルにできており、画像をアップしても分からなかったです。どうやって作ったのかな…気になる!!
チョコパイ、小麦粉粘土

ターメミック◢ ◤9/14高崎マサラ @_nikiniku
小麦粉粘土はよく作って遊んだことがあります。色を付けて遊んだこともあるからこそ、このチョコパイのクオリティーがすごいと思ってしまう。どうやって作ったのかな?
画像をアップしてまじまじと、画像とにらめっこしながら、チョコパイを見入ってしまいました。
本当にすごい、と思います。
食べかけ…のチョコパイということで、中身やチョコの割れた感じがまた”美味しそう”やリアルな感じに繋がっているのではないでしょうか。
みなさんは、小麦粉粘土だと分かりますか?
何度見てもアップしても、うーん、、、すごいの言葉と分からないにしかならないです。
他にも小麦粉粘土で違う作品を作ってほしいなぁと思ってしまいました。