その行動が手すりが本当に必要な人の邪魔になっているかも?1度考えてみて欲しい
足が不自由だというこちらの投稿者の方ですが、杖などを使っているわけではないためパッと見でそれは分かりません。手すりが使いたいけれど、手すりにもたれかかっている人がいる…。声をかけるにも毎回大変ですし、嫌な気分になることもあるでしょう。
譲り合い

カゼミ@土曜ま32a @kazeming

つっこ@8/8 七つの大罪 @3seven_t

ひいろ @hii1701

佐蔵虚平@IPAとロックとMILFとももクロ @jigokusun

YUMI @yumi_nen_ko

ぷちぃ @148petit

apple__candy @apple__candy
こちらは駅でのことでしたが、
階段の途中で電車を待っている人なんているのですね…。
これは通行人の邪魔にもなりますので、
駅で貼り紙をするなどしてなんとか対応してほしいですし、
そこに立っている人はもっと譲り合う気持ちや、
自分が迷惑をかけているかもしれないという自覚を持つべきだと思います。
目に見えない障害、病気を持っている方は沢山います。
その方々が嫌な気分になることも多々あると目にしますが、
同じ人間としてなんだか悲しいですよね。
譲り合いってそんなに難しいことなのでしょうか?