話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

東本願寺の打ち水が俺たちの知っている打ち水じゃないwwこれは効果あるわ

猛烈な暑さに見まわれている日本各地では、暑さ対策として打ち水も見直されています。東京オリンピックでも打ち水をといった声も出ている中、東本願寺の行った打ち水の規模があまりにも大きく、打ち水のイメージと違うと話題です。

打ち水

埾德太孑のアイコン
埾德太孑
@ta1zzz

東本願寺、猛暑対策で「打ち水」 約2度下がる - 京都新聞

私の思ってた打ち水(左)
東本願寺の打ち水(右)

12時05分 2018年07月28日
2.4万 2.5万

東本願寺の打ち水が俺たちの知っている打ち水じゃないwwこれは効果あるわ

東本願寺の打ち水が俺たちの知っている打ち水じゃないwwこれは効果あるわ

東本願寺への反応

らばお@航海士パンダラのアイコン
らばお@航海士パンダラ @lavao_CRZ

これ打ち水じゃなくて放水だろ?(笑)

2018-07-28 19時26分
マイケル@連縁にお熱のアイコン
マイケル@連縁にお熱 @mslabo102


これ打ち水した後モワッてしない?大丈夫?

2018-07-28 19時16分
ℒ : INNOSEのアイコン
ℒ : INNOSE @Madone_ULTEGRA

適当に大量にぶち撒くと後々、高湿度攻撃で死ぬぞ(๑╹ω╹๑)
少ない量をこまめに撒くんだよ(俺流)

2018-07-28 19時15分
ちゃぶのアイコン
ちゃぶ @chabnyan

放水……

2018-07-28 19時13分
SALT@シロ組のアイコン
SALT@シロ組 @ms_salt20

これ見て東本願寺凄いと思った

2018-07-28 19時07分
こーもとなつひこ@こんな人のアイコン
こーもとなつひこ@こんな人 @NatsuhikoAloha

これって毎日やったら、水ガメはどうなる?

2018-07-28 19時07分
kage・デレ6th埼玉愛知同伴募集(仮)のアイコン
kage・デレ6th埼玉愛知同伴募集(仮) @Aniki1230

やっぱこんくらいせんと効果はないわな…

2018-07-28 19時01分
かめ千代のアイコン
かめ千代 @I_Kamechiyo

やっぱりこの位の放水しなきゃ気温下がらんよねぇ苦笑

2018-07-28 19時01分
一瓢軒のアイコン
一瓢軒 @mamisukedon

すご

2018-07-28 19時01分
大庭掃部助兵衛のアイコン
大庭掃部助兵衛 @114514_YJSNPI

防火設備の点検ついでに撒いてみました感が半端ない

2018-07-28 19時00分
G.River@夏コミ3日目る09aのアイコン
G.River@夏コミ3日目る09a @GR_River

屋根よーりーたーかーい 打ち水! これは効きそう

2018-07-28 19時00分
レガオのアイコン
レガオ @legao_kun

ちまちまやるより豪快でいいね。
で、気温も下がるんでしょ。

2018-07-28 18時59分
吉見和彦㌠@日本を愛してなぜ悪いのアイコン
吉見和彦㌠@日本を愛してなぜ悪い @yoss_2525

放水銃だな

2018-07-28 18時54分
樗櫟散木(ฅ'ω'ฅ)™=☸のアイコン
樗櫟散木(ฅ'ω'ฅ)™=☸ @JoppaOrange

散水

2018-07-28 18時50分
廣瀬 雅のアイコン
廣瀬 雅 @miyavichirose

さすが、東本願寺

2018-07-28 18時44分

打ち水というと柄杓などを使い、少量ずつ人力で水をまく姿をイメージするのが一般的です。この猛暑の中では打ち水をしてもあまり効果はないといった説もあり、効果を疑問視する声も出ていました。
そんな中行われた東本願寺の打ち水では、防火用の放水設備を用いて豪快に水をまく光景が見られたようです。これが現代の打ち水ということでしょうか。
従来の打ち水の風流なイメージとは少し違いますが、一種のパフォーマンスにもなり楽しそうですね。

ちなみにこの豪快な打ち水は夕方に行われ、翌朝には約2度ほど気温が下がったそうです。ここまでしないと効果が出ないとは、今年の暑さの恐ろしさを改めて実感しますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード