話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

クオリティが高いwww 縄文人向けの資料請求案内がおもしろすぎるwww

その時代の流行や、化学などの発達によって私たちの暮らしは日々便利なものになっていますよね。歴史上にある様々な時代の中で、もし縄文人が弥生時代の暮らしを体験できるとしたら、このような資料請求案内があるのかもしれません。

オマージュ

スエヒロのアイコン
スエヒロ
@numrock

縄文人の方向けに「弥生時代を体験されたお客様の声」を作ってみました。

12時07分 2018年06月17日
4465 9882

クオリティが高いwww 縄文人向けの資料請求案内がおもしろすぎるwww

クオリティが高いwww 縄文人向けの資料請求案内がおもしろすぎるwww

クオリティが高いwww 縄文人向けの資料請求案内がおもしろすぎるwww

クオリティが高いwww 縄文人向けの資料請求案内がおもしろすぎるwww

縄文時代への反応

幻想通貨(アイサイカー黒光りに変身します)のアイコン
幻想通貨(アイサイカー黒光りに変身します) @PhantomCurrency

“狩り手伝い”見て過呼吸になったwww

2018-06-17 15時56分
ポン太(ティッシュ配りバイト)のアイコン
ポン太(ティッシュ配りバイト) @bourbon391

ツボったw

2018-06-17 15時56分
ろこ@公認おパンきっかけ隊長のアイコン
ろこ@公認おパンきっかけ隊長 @pinkyberry0713

これ、めっさ笑ったわ。
わかる、わかる!って思った。
(その時代を体験してないけど…)

2018-06-17 15時43分
ynacs@サマナーズウォー専用アカのアイコン
ynacs@サマナーズウォー専用アカ @ynacs1

すげぇ。最高のお客様の声やん。

2018-06-17 15時23分
Dan Kogaiのアイコン
Dan Kogai @dankogai

「朝から晩まで田畑の世話。前はちょっと森を歩けばお腹いっぱいになったのに。え?いくさにいくさ?なにそれおいしいの?」

2018-06-17 14時59分
みどりのおうちのアイコン
みどりのおうち @midorinoouti

高床式倉庫を
視察したくなってきた!!
ちょっくら行ってきます。

2018-06-17 14時59分
カカシのアイコン
カカシ @Kakashikaga

こいつらが農業とか始めなければ僕は今留年に悩むことはなかった

2018-06-17 14時36分
じぇふぁたん@7月末にKendrick Lamerのため韓国🇰🇷のアイコン
じぇふぁたん@7月末にKendrick Lamerのため韓国🇰🇷 @jefar_7am

ねずみ返しサイコー!🐀

2018-06-17 14時21分
irohaのアイコン
iroha @iroha_2010

狩りから稲作へ / レキシ

2018-06-17 13時48分
佳葦 妹々のアイコン
佳葦 妹々 @momo_momoko

楽しい。
縄文の方がこの字読めたらもっと楽しい。

2018-06-17 13時48分
ふこ φ=φ(:3」∠)_のアイコン
ふこ φ=φ(:3」∠)_ @fufufu_fuko

好き。笑

2018-06-17 13時39分
mistral6996のアイコン
mistral6996 @mistral6996

いろいろじわじわ来ます。

2018-06-17 13時35分
k.「Z」マコトのアイコン
k.「Z」マコト @mak016

高床式倉庫、当時の格差の象徴だったのかw。

2018-06-17 13時32分
もりもり@LiSA武道館2daysのアイコン
もりもり@LiSA武道館2days @hikidasinoneko

レキシを聴きたくなったw

2018-06-17 13時32分

歴史上で、その時の政治や文化・暮らしなどの特徴を捉えたものがある程度の期間の1区切りとして考えられているものが「時代」です。その中でも、縄文土器をもつ文化の時代として知られている縄文時代の人に、水稲農耕を主とした生産経済の時代である弥生時代の体験ができるとしたら、体験者の縄文人からこのような口コミが掲載された資料が作られるかもしれないといったものだったようです。

縄文時代の人からすると、弥生時代の暮らしや文化も最先端をいくもののように感じられるかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード