話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

知らない人も多いかも?w交差点なのか負荷車線なのかでウインカーの出し方が違うw

いまや車の利用者ってとてつもなく増えていますよね。道も豊かになったことで自分の好きな車でドライブしているなんて人もいるのではないでしょうか?ですが、そんな車で迷うのが交差点や負荷車線のウインカーではないでしょうか?実はこんなきまりがあったなんて知らない人も多いと思うので再確認しましょう。

右折

Yasu@
@legacy_bp117

意外とこれを理解している人は少ないんじゃないかな。

知らない人も多いかも?w交差点なのか負荷車線なのかでウインカーの出し方が違うw

左折への反応

悠((꜆꜄˙-˙  )꜆꜄のアイコン
悠((꜆꜄˙-˙ )꜆꜄ @qqqqpqqqqpqqqqp

なるほど!!!!

2018-05-26 14時46分
ふじ 共感男 屮`∀´) OORerのアイコン
ふじ 共感男 屮`∀´) OORer @naminami3201

これは常識w

2018-05-26 14時45分
めねしる@MT-03のアイコン
めねしる@MT-03 @mene_thil

一時停止線なら交差点→左ウィンカー
一時停止線がないなら合流→右ウィンカー
と思ってる

2018-05-26 14時44分
いくローのアイコン
いくロー @1960ikuro

運転免許のペーパーこういう問題を出せ

2018-05-26 14時37分
Kajiy4N@Fenrirのアイコン
Kajiy4N@Fenrir @kajigoli

ハンドル切る方にウィンカーだすって覚えれば間違えんよな

2018-05-26 14時36分
しゅびょー@2nd梨の季節のアイコン
しゅびょー@2nd梨の季節 @shubyo

片側二車線で中央分離帯があって、とまれの標識がある場合はどちらにウインカーを出せばいいの

2018-05-26 14時35分
無我のアイコン
無我 @mugaritai

曖昧だったわこれ

2018-05-26 14時31分
れんのアイコン
れん @ren_sweet

ウインカー迷うよねぇ

2018-05-26 14時26分
服部詐欺のアイコン
服部詐欺 @hattoriKudwafu

この左図でも右ウインカーとか言ってるアホ

交差点の角度を一度ずつ変えた図を並べて、どのタイミングで左ウインカーに変化するのか見てみたい

2018-05-26 14時22分
月時咲@マヨるなのアイコン
月時咲@マヨるな @lunadial_saku

これを本当に理解しないと、国道45号と284号の合流で事故りますぇ。
284号からの流入は「仙台側は付加車線による合流」で「岩手方面(宮古や陸前高田方面)は一時停止による左折侵入」、逆に45号からの流出は側道のみだからウィンカーの…

2018-05-26 14時14分
いつものエプロンのアイコン
いつものエプロン @HelloCuMMJJ

この通りにやらないパ〇カーもいますからね。知らない人多いと思います。
私は教習所で教えてもらって知っています。

2018-05-26 14時05分
永樹(えいじゅ)のアイコン
永樹(えいじゅ) @0309_ERICA

し、知らなかったー!(免許無し)
違いは分かるけど、ハンドルの動きとか想像しか出来ないからなぁ。免許持ってる親に聞いてみないと。

2018-05-26 13時56分
suzukiのアイコン
suzuki @generig

教習所でこれ注意されてからそのようにしてきたけど、京都では交差点の場合でも右ウィンカーつけてるよね。北海道も中々自動車マナー悪いけど、それを上回る勢い。

2018-05-26 13時52分
ねーさん💮のアイコン
ねーさん💮 @69_kureha_69

これ知らんヤツは公道走んなや

2018-05-26 13時47分
DNJのアイコン
DNJ @396939693969

後ろから来た車には右ウインカーしか見えないから右しか出しません。
僕の先生の教えです

2018-05-26 13時46分

いかがでしたでしょうか?こんなルールがあったことすら知らないという人も多いのではないでしょうか?とりあえず出たい方向にウインカーをあげている人も多く見かけるものですよね。

ですが、実はこれにはルールがあり、負荷車線なのか交差点なのかでウインカーの出し方が変わってくるんです。とはいってもすぐに使い分けるのは難しいかもしれませんね。なんとなく覚えておくのもおすすめですし、むしろ覚えておいた方が良い知識のひとつですよね。ぜひ覚えておいて下さいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード