クセがすごい!! 食卓に用意されていたシチューが紫色だった理由がコレwww
冬の寒い季節に食べたいものと言えば、温かいお鍋やオーブン料理、スープなどを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。その中でも、家庭の洋食料理の定番である真っ白いシチュー、そのシチューが想像もしていない色をしていたら、あなたはどのように感じますか。
シチュー
びっくりへの反応

S・tossy @S_tossy
野菜やお肉、魚介類などを煮込んだ料理の総称で、小麦粉を炒めて作るルーで作ることが日本の家庭では一般的と考えられているシチュー。主に、牛乳や生クリームをベースとしたクリームシチュー、トマトや赤ワインをベースとしたビーフシチューの2種類が知られていますが、今回話題となっていたシチューは驚きの紫色でした。驚くような色をしているシチューですが、実は紫人参という紫色の色素がでる人参によるもので、味は普通のシチューと何ら変わらないものだということだったようです。
紫人参という特殊な野菜によってこのような色になるなんて、驚きの知識ですね。