話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

母親学級でもらうテキストに愕然w今年度最上級の知らんがな!!がそこにwww

妊娠をして安定期を過ぎる頃からはじまる母親学級。病院だけでなく自治体でも行われていて、不安だらけのときにはそんな母親学級の存在が心強かったりもするんですが、テキストには驚きの内容が!赤ちゃんのことに夢中になって何が悪いんでしょうか。

さとう
@harunh78

見せてもらった母親学級のテキスト。
今年度最高の
知 ら ん が な

河童の泥潜のアイコン
河童の泥潜 @kappa3200

別にそこまで変か?これ。

2018-03-10 23時48分
まこと、のアイコン
まこと、 @75makoto

母親殺す気か(´・ω・`)

2018-03-10 23時47分
꧁スパルタンの森の精꧂のアイコン
꧁スパルタンの森の精꧂ @tomotter12

こう言っちゃなんだけど、こういう類のものに(短絡的に)噛みつきまくる人たち、心に余裕なさすぎだし子供が本当にかわいそう。最近Twitter?とかいうところでよく見かけるけど。

2018-03-10 23時45分
へちまこのアイコン
へちまこ @Lichico03

これ作った人ってもしかしたらマザコン?

2018-03-10 23時41分
みかりんのアイコン
みかりん @mika_rin0915

いや、コレ大事よ!!否定的な意見に理解出来ない。

2018-03-10 23時28分
こりのろっさ@クリエイターのアイコン
こりのろっさ@クリエイター @rossa1523

「知らんがな」はちと旦那が可哀想だと思うなぁ。バランスよく相手しないと、逆の立場だったらどうよ?

2018-03-10 23時25分
眠気子🔪のアイコン
眠気子🔪 @nemukeco

妻は赤ちゃんのママであって大の男のお前のママではない
お前は夫・パパであって産んだ覚えのない長男ではない

赤 ち ゃ ん の こ と を 忘 れ ず に ! !

2018-03-10 23時24分
椎名雛のアイコン
椎名雛 @417145__

別に指南されることではないとも思うし、相手の出方次第だってのも分かるけど、ハナからそういう考え方で育児を始めようとするのは間違ってるよな。

2018-03-10 23時15分
ゾンビーフィのアイコン
ゾンビーフィ @Reaffy1

二人で協力する気が無いからこういう思想になるのでは

2018-03-10 23時15分
あるケミストのアイコン
あるケミスト @khoiutjoie0429

いや、忘れんなよ。

2018-03-10 23時11分
喜喜喜のアイコン
喜喜喜 @Versys1000_2015

凄く大事なことでは
でもこれは
パパさんが育児に積極的に
取り組む事が条件だろうなぁ。

2018-03-10 23時06分
育パパが5分で書いてますのアイコン
育パパが5分で書いてます @ikupapa_5min

甘いんだよ、信頼は勝ち取れって感じ。パパから見ても。

2018-03-10 23時02分
ぼんさいのアイコン
ぼんさい @skillful_bright

旦那のことは後にして子供と自身を大切にとは書けないだろ(笑)
そのお父さん次第で離婚原因にも成りえるしなぁ

2018-03-10 22時59分
ようこのアイコン
ようこ @mixberrytea

本当に、知らんがな、だ。

2018-03-10 22時58分
9ちゃんのアイコン
9ちゃん @kuncyan

これ、クスって笑うとこだと思うわ。男にもマリッジブルーや妊娠中鬱や産後鬱や養うプレッシャーがあり…自分ばかりということはない。助けてもらうのは社会的資源や親族親類、友人、地域、色んな人と子育てして行くんだよ。新しい人は、みんなのた…

2018-03-10 22時42分

妊娠したからといって、突然母親としての知識や度胸がつくわけではなく、いろんなところから情報を吸収しながら子どもと一緒にお母さんも母親として成長していきますよね。そんな情報を提供してくれる場所でもある母親学級。そこでもらったテキストに目を通していると、なんで!?と思う驚きの記述が‥

赤ちゃんのお世話に夢中になりがち。パパのことも忘れずに。って、慣れない育児に戸惑いながら赤ちゃんに夢中になるのは当たり前!なんで大変な思いをしながらパパのケアまでしなきゃいけないのか。パパこそまわりをみて気にかけてほしいですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード