母親学級でもらうテキストに愕然w今年度最上級の知らんがな!!がそこにwww
妊娠をして安定期を過ぎる頃からはじまる母親学級。病院だけでなく自治体でも行われていて、不安だらけのときにはそんな母親学級の存在が心強かったりもするんですが、テキストには驚きの内容が!赤ちゃんのことに夢中になって何が悪いんでしょうか。

꧁スパルタンの森の精꧂ @tomotter12

眠気子🔪 @nemukeco

椎名雛 @417145__

9ちゃん @kuncyan
妊娠したからといって、突然母親としての知識や度胸がつくわけではなく、いろんなところから情報を吸収しながら子どもと一緒にお母さんも母親として成長していきますよね。そんな情報を提供してくれる場所でもある母親学級。そこでもらったテキストに目を通していると、なんで!?と思う驚きの記述が‥
赤ちゃんのお世話に夢中になりがち。パパのことも忘れずに。って、慣れない育児に戸惑いながら赤ちゃんに夢中になるのは当たり前!なんで大変な思いをしながらパパのケアまでしなきゃいけないのか。パパこそまわりをみて気にかけてほしいですよね。