話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

できない病にかかっているのはどっち?一方的に現場に押し付けないで!

足りないものがあったとしても、知恵を出してそれを補うのは大切なことです。でも、それを押し付けすぎるのも考え物ではないでしょうか?こちらのポスターは、「○○が無い」と言い訳して「できない理由にしない」というものですが…。

モチベーションアップ

でぃーんのアイコン
でぃーん
@sampleaccount0

人がいないから
→人雇え

設備や商品がないから
→投資しろ

予算がないから
→確保しろ

時間がないから
→納期見直せ

できない理由探してんのは経営陣の方だろ
なんでもかんでも現場に押し付けんな

07時12分 2018年03月03日

できない病への反応

さくしゅんのアイコン
さくしゅん @touhou518

このポスター貼ってあったら経営陣が馬鹿ってこと分かるから助かる

2018-03-06 07時22分
mako_乃木坂46⊿&ミスチルのアイコン
mako_乃木坂46⊿&ミスチル @Mako_nogizaka46

これ、「モチベーションアップ」のだな…
これが貼ってある会社は大体がヤバい。
自分はこれが貼ってある会社から貼ってない会社に変わったら、やりやすい事この上ない

2018-03-06 07時21分
律子のアイコン
律子 @Shijo_Ritsuko

やる気がないから
→金を出せ休ませろ
もあるかな……。

給料安くて残業代も出ず、休みもなくて昇給も無いのに、やる気なんて出ませんよね。

2018-03-06 06時52分
刀夜のアイコン
刀夜 @TOUYA_rar

できない病というならば、経営サイドの方々は現場押し付け病にかかっているんじゃないですか?

2018-03-06 06時46分
カスパルタン117のアイコン
カスパルタン117 @SUPARUTAN117

この絵の人間が書いてあるポスターが貼ってある会社大抵ブラック説
拙者の働いてる今の仕事場は「○○月から最低賃金○○円になりました!確認しよう!」とか秘密厳守のカウンセリング相談窓口とか色々ポスター貼ってあるから優良様々なんじゃ~・…

2018-03-06 06時35分
ヅョーヅ・ハンンン🗝のアイコン
ヅョーヅ・ハンンン🗝 @derekericjohnny

経営者の端くれだけどホンマそれ。

2018-03-06 06時33分
うみんちゅのアイコン
うみんちゅ @umintyu3

人がいないから
→無駄をなくし、ラインバランスを整え省人化

設備や商品がないから
→適正な在庫管理、お金をかけない改善から推進

予算がないから
→お金がかからない改善を推進、予算は勝ち取る

時間がないから
→優先順位の高い仕…

2018-03-06 05時54分
通りすがりのジョニー伊坂@怪しいというか変だのアイコン
通りすがりのジョニー伊坂@怪しいというか変だ @AOI_ISAKA

何でもかんでもしたっぱの気合いや根性のせいにする体育会系企業の悪い癖だ。時間は微妙だけど人員増強、設備投資、予算追加は経営陣の仕事。
「ヒト」「モノ」「カネ」は平社員の気合いや根性では増えない。
経営側がやるべき事をやらないくせに…

2018-03-06 05時40分
タケ🏮のアイコン
タケ🏮 @TAKE_76

(何も考えていない経営者の)モチベーションアップポスター

2018-03-06 05時30分
JOHNNYのアイコン
JOHNNY @JOHNNY_zzw30

パラシュートの無いスカイダイビングを強要しているようだ。

・スカイダイバー
↪︎え??ちょっwww

・操縦士
↪︎貴方この道のプロでしょ?助けなんて求めてないで助かる方法を自力で考えなさいよ。

みたいな?(爆笑)

2018-03-06 05時29分
ふたばレイチェル🍆のアイコン
ふたばレイチェル🍆 @daisangen

これで金稼ぎたい

2018-03-06 03時27分
大根剥き花のアイコン
大根剥き花 @Shy_tm_lab

人が居ないは理由にならない
設備や商品がないならどうすべきか
予算がないなかでどう工夫できるか
時間がないならアイドルタイムを見つけてやる
結局考えてるのはデスクワークの人だから自分の仕事してますって感じ
現場の事は考えてないんだ…

2018-03-06 03時06分
ラヂ男♨のアイコン
ラヂ男♨ @29momoclo29

バレない程度に質を下げればいい(笑)

2018-03-06 02時06分
イネマチのアイコン
イネマチ @Inemachi

「日本の経営者は奇跡的に無能」と言っている人も居たっけ

2018-03-06 02時03分
RAIOT@出発前ボンネット解放🎵のアイコン
RAIOT@出発前ボンネット解放🎵 @raiot64

そーだそーだ!!
まったく同意します。
ただし
人がいないからといって
まともな人材は少子化しており
安易に人を雇うのは危険。。。

2018-03-06 01時32分

呟き主さんが言うように、何でもかんでも現場に押し付けすぎている内容ですね。
確かに現場の人たちが知恵を出して頑張るのは当たり前ですが、現場の人たちだけではどうにもできないこともあります。
時には経営者が投資や雇用、納期の見直しなどをして、現場の人たちが仕事をできるようにする必要があります。

できない病にかかっているのは、一体どちらなんでしょうか?
経営者は、企業の経営だけしていれば良いというものではありませんよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード