因幡の白兎ならぬ「イナバウアーの白兎」wネーミングも作品もセンスありすぎ!
サメを騙したことで痛い目を見たという昔話の「因幡の白兎」。こちらの作品は、その昔話にかけて「イナバウアーの白兎」と題されて作られたものですw見事なイナバウアーでサメを見る白兎。題名も作品もセンスがありすぎます!
因幡の白兎
木彫りへの反応

秋ゑびす●3/11 忘れちゃならない、津波と溺死。最大被害は宮城県。【都々逸調】 @yamashita99

Masashi MURANO @show_murano
こちらの作品は、なんとクスノキと彩色具だけを使って作られた木彫りの作品なんです。
波・白兎・サメ…どの要素も素敵に仕上がっていますね!
ちなみに、イナバウアーはよく「背中を反る技」と思われがちですが、この技で大切なのは「足の角度」です。
こちらの作品の白兎は、背中を反りつつも、ちゃんと足がイナバウアーとしての角度となっているので、レベルが高いですね。
「因幡」と「イナバウアー」をかけたダジャレを全力で表現した、素敵な作品でした。