話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

待ち続けるハチ公よりも、上野博士と出会えるハチ公の前で待ち合わせしたい!

忠犬ハチ公といえば、待ち続けている印象が強い人も多いのではないでしょうか?待ち続ける姿を銅像として目にしたことがある人は多いと思います。待ち続ける姿は人々の心を打ち続けるものですが、実は上野博士と出会えるハチ公がいるので嬉しそうなハチ公をご覧ください。

上野博士

石部金吉のアイコン
石部金吉
@FIAJ_CPA

渋谷駅で待ち続ける哀しいハチ公よりも上野博士をお出迎えする幸せなハチ公の方がボクは好きだ。

22時44分 2018年01月02日

忠犬ハチ公への反応

tetsuoのアイコン
tetsuo @The_Tetsuo72

写真みただけで泣くよね

2018-01-03 22時57分
終了。のアイコン
終了。 @utsusemi2010

こんなの絶対泣く…(´;ω;`)

2018-01-03 22時41分
渋谷のわんこのアイコン
渋谷のわんこ @shibuyanowanko

わんわんお

2018-01-03 21時13分
霧島のアイコン
霧島 @kirisimaenaka

こんなのがあったのか、知らなかった

2018-01-03 20時49分
丸吉吉善商店🐲のアイコン
丸吉吉善商店🐲 @yoshizen_yuka

この像が出来た時にニュースにもなったよね?

2018-01-03 20時49分
パンタナール湯川のアイコン
パンタナール湯川 @YukawaPantanal

祝戌年・・・・こんなんあるの知らんかった。そして俺の嗅覚は犬並みとは言わないが、一般の人よりその能力は高いような気がする。

2018-01-03 20時26分
ヤマシタクニコのアイコン
ヤマシタクニコ @koo_yamashita

でもなぜかこっちのほうが泣ける

2018-01-03 20時14分
shoukakuのアイコン
shoukaku @shoukaku

エモい像は立てて、それはそれとして心臓を標本にするわ死因を探るわと科学の徒の鑑すぎるな東大生。

2018-01-03 20時10分
うらの裏は準備中。のアイコン
うらの裏は準備中。 @urakwa

フィラリアと誤食(焼鳥の串)、癌肉腫、人と動物の関係学のいずれかもしくは複数が思いついたあなたは立派な獣医関係者です。

2018-01-03 19時51分
阿部 孝のアイコン
阿部 孝 @03abe_takashi

いいですね。
スレッドも見てみてください。涙腺弱い人は、ハンカチ準備してからね。

2018-01-03 19時45分
SELのアイコン
SEL @Selvy_x

ああ、映画のラストシーンを思い出します・・・ あの無言の時間がどれだけ素晴らしかったか・・・

2018-01-03 19時29分
おりくん@バレイベ裏参戦!のアイコン
おりくん@バレイベ裏参戦! @Orikun

この像が涙腺を刺激するのは、おそらくハチ公が命尽き、やっと愛するご主人と再会できた情景を重ねて見るからではないか。

2018-01-03 19時29分
hoshi2011のアイコン
hoshi2011 @Exphysicist

あの世でこうしてあっているのかと思うと目頭が熱くなって来ましゅ。

2018-01-03 19時27分
砂崎良【SazakiRyo】のアイコン
砂崎良【SazakiRyo】 @SazakiRyo

上野英三郎博士のことは、もっと知られてほしい…。

2018-01-03 19時22分
Fujisanのアイコン
Fujisan @fujimiyuh

そうだ東大に行こう🐕
東大ハチ公物語⇒

2018-01-03 19時14分

いかがでしたでしょうか?上野博士のことを待ち続ける姿が有名な忠犬ハチ公。銅像の前は待ち合わせのスポットにもなっていると思いますが、待ち続ける姿や物語に心を打たれたことがある人も多いと思います。

ですが、実は忠犬ハチ公は待ちに待っていた上野博士と再開できている銅像もあるようです。上野博士と出会えている忠犬ハチ公の様子はとても嬉しそうに作られていますよね。待ち続けている姿はとても寂しいですが、出会った時の顔は嬉しそうですよね。東京大学の農学部にこの銅像はあるようですよ。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード