それでいいの?かにぱんは手足をもがれて最後はケータイ電話ぱんになるwww
三立製菓株式会社の「かにぱん」を皆さん一度は食べたことはあるのではないでしょうか?シンプルな甘さで子供に大人気のパンなのですが、かにの手足をちぎって知育玩具の様にして遊べるパンの様です。その一例がこちら。
パン
かにぱんへの反応
かにぱん→とんぼぱん→せみぱん→ケータイ電話ぱんで最後は生き物ですらなくなっちゃいました。ちょっとグロいですが子供の創造力を喚起するものとしてはこれでいいのかもしれません。
三立製菓のホームページを見てみると知育玩具パンの扱いで間違っていない様です。他にも手足のもぎ方でペンギンやキリンの動物からドライヤーやカメラなどの機械にも出来る様ですね。
食べ物で遊ぶなと怒られるかもしれませんが、この時期のお子さんにはバラバラにした後もちゃんと食べてくれるのなら問題ないと言うことでしょうか。