童話にでてきそうw卵アレルギーの子どもへおくるお母さんの手づくりケーキ!
アレルギーをもつ人の数は年々増えているそうで、アレルギーの原因食物もひとつだけでなく複数個もつ人も多いですよね。そんなアレルギーをもつ子どもの願いを叶えるために作ったおかあさんの手づくりケーキがカラフル!!とネットで話題になっています。
卵アレルギー
4歳のお嬢様が希望されたケーキの色、確かに大人ではなかなか思いつかないフォトジェニックな色使いですね♪ ずっと食べてみたかった夢のケーキを満面の笑みで、頬張っている可愛い4歳の女の子を想像して、ほっこりさせて頂きました。幸せのお…
凄すぎる😳🌟 子どものためってなったらどこまででも頑張るんだね、親って... 尊敬してしまう。 そして、自分の親にもたくさん感謝しないとなと改めて気づかされた🌻
なにやら批判されてる手作りケーキがあるとか聞いて気になって探したら めちゃくちゃ ゆめ可愛いケーキやった( *¯ㅿ¯*) 個人的にブルー系の食べ物ってあまり食べる気はしないけど、こういうゆめ可愛いのんはありかもしれない🙆 何より子…
このツイートが炎上して叩かれてるのが理解できない。実際に子供もったら、どんなお願いことも叶えてあげたくなるのが親でしょ。毎日毎日このケーキ与えるわけじゃないのに、やれ着色料だのなんだのって…ケーキも満足に作れない人の妬みか??本当…
これに食いたくねーだの、リプの仕方に親として云々言ってる人おるけど 娘ちゃんのリク色や言うてるやん。こんなやべーケーキでも娘ちゃん大喜びで母嬉しいってだけなのに なんで文句言うのかさっぱりわからんわ~
卵、牛乳アレルギーだったぼくが、どうしてもクッキーが食べたくて母にねだっていたら…母が小麦粉と砂糖しか使わないクッキーを研究に研究してサクサクのハートのクッキーを笑顔で出してきてくれたのを思い出した。食べていいの?って何回も聞いた…
普段考えないこと、めんどくさいからやらないことでも子供の一言のパワーはすごくて頑張ってしまうんだよね・・・ 子供が喜べば母はなんだってするんだよ????????このお母さんは素敵ね👏
俺も卵食べれないから、こうやって作ってもらえたら嬉しいだろうな...(*´˘`*) 子供だったら尚更飛び跳ねるくらい嬉しいだろうなw
わたし自身もアレルギーをもっていますが、特に子どもにとっては食べたいものが食べられない!お友だちと同じものが食べたい!などの願いを聞くと親としてはとても辛いものがありますよね。そんな卵アレルギーをもった子どものクリームののったケーキが食べたい!との願いをおかあさんが叶えます!
ふたつとない、カラフルなケーキ。こんなに色鮮やかなケーキは食べたことがない人も多いですよね。おかあさんの子どもを思う気持ちが伝わってきますね。