そうだったのかwFGOのアルトリアはピカチュウで例えると分かり易いwww
人気スマホゲームのFGOこと『Fate/Grand Order』にはアルトリアという女性キャラが出てくるのですが、同じ顔の別キャラが出てきたりと初めてプレイする人には訳が分からないことがあります。とある方がそんな彼女をポケモンのピカチュウに例えて説明してくれました。
FGO
アルトリアへの反応
ベースでオリジナルセイバーがピカチュウで「オルタ」は基本 あくタイプのポケモン扱いなのですね。
「ランサー」は剣じゃなくて槍になるのでライチュウ、ライチュウあくタイプに進化したもの、「リリィ」は幼くなるので進化前のピチュウという訳ですね。「水着アルトリア」は本人が着替えただけなので確かになみのりピカチュウですね。「謎のヒロインX」は他の自分に似たセイバーキャラを嫌う「ミミッキュ」です。擬態と違って本人でもあるのですが。
こうしてみるとFGOもポケモンも似たタイプが量産されるのは人気キャラの宿命なのかもしれませんね。