ネット界の修業は修羅の道!有名ツイッター絵師は毎回ボコボコにされてるwww
ツイッターなどSNSで絵を描いて投稿する漫画家さんやイラストレーターさん達にとってネット上は大勢の人に自分の作品を見て貰える個展であります。しかし有名になればなるほどその個展に直に感想を叩きつけてくる人達も増えていきます。その修業の一環がこちら。
ツイッター
ネットへの反応

つきなき@ビワ団長 @tukinaki

メア@ときめき @MaredoesmIRacle

FAKE@62.8→57.1kg @FFFFFop2
師匠の方が被害が大きいのは有名な人程絡まれやすいからですね。何描いても絡まれるので修業と言うより一方的に集団リンチされてる様にしか見えません。しかも一度絡まれると粘着されてずっとボコボコにされる可能性があるのでまさに修羅の道ですね。何が酷いってこれ横山先生の実体験だからです。
叩いてくる人も自分が正しいと思って言ってくる人もいれば明らかに挑発したりサンドバック化するのが目的の人もいますからね。ただ有名な人は描いたものを賛同してくれる人もたくさんいるのがまだ救いでしょうか。