話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

今すぐ実践したい!!炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなる方法!

暑い日が続き食欲もなくなり、ついつい水分ばかり取ってしまう季節ですよね。そんな暑いときに購入しがちな炭酸飲料。たくさん飲みたいからと大容量を買うと炭酸が抜けるし‥と悩みますよね。そんな人におすすめの方法がこちらです!
ただペットボトルを下に向けるだけで炭酸飲料の炭酸が抜けるのが抑えられるなんて、これはすごいですね。我が家でもすぐに実践したいですね。

404

ありさわのアイコン
ありさわ
@orangecake

生協のチラシに書いてあって、なるほど!ってなった。

08時30分 2017年07月19日

炭酸飲料への反応

kotaro.H FPSのアイコン
kotaro.H FPS @kotaro0816085

僕も良くやるなぁw 誰でも思いつきそうなもんやけどなって思ってしまう...

2017-07-19 21時34分
頭撫で撫でのアイコン
頭撫で撫で @atama_nadenade

なるほど。缶ビールを落として凹んだ時も栓を開ける時に吹きこぼれるのを防ぐ裏技がありますね。缶の周りで人差し指で10回ほど弾くだけ。これで周囲に出来た気泡が上部に集まり吹きこぼれにくくなります。

2017-07-19 21時32分
👼本間は胃腸を壊した👼のアイコン
👼本間は胃腸を壊した👼 @honma256

うそやで

2017-07-19 21時28分
あっきー(キャッシュ1.40%)のアイコン
あっきー(キャッシュ1.40%) @akkky

液相中に溶けた気体も、気相の部分と同圧だから、直接気体が同程度抜けていくだろう。多分。

2017-07-19 21時27分
ドン・ほびっと@ミラクルぁニキのアイコン
ドン・ほびっと@ミラクルぁニキ @oralnorthbear

なるほど!

2017-07-19 21時17分
黒田充@こんな人たち系のアイコン
黒田充@こんな人たち系 @mitsuru_kuroda

どこかに実験データが落ちてないのだろうか?

2017-07-19 21時13分
mmcのアイコン
mmc @mmc_0905

不思議に思ってたのですが、なるほどキャプ側は完全密封ではないのですね。

2017-07-19 21時09分
ひゅえる[HuEL]のアイコン
ひゅえる[HuEL] @huelkun

こんな嘘がまかり通って良いのか?

2017-07-19 21時01分
駄菓子㌠@9/16〜19大洗予定のアイコン
駄菓子㌠@9/16〜19大洗予定 @TKC0823

なるほど!

2017-07-19 21時00分
Seiyaのアイコン
Seiya @seiya916

なるほど!

2017-07-19 20時59分
りんしゅのアイコン
りんしゅ @rns0420sub

こういうのほんとに天才

2017-07-19 20時57分
7k1pttのアイコン
7k1ptt @Use_Sir_Name

「完全密封」は言い過ぎでは?

2017-07-19 20時57分
相原美柑は復帰したののアイコン
相原美柑は復帰したの @anmin_1990

当たり前のようにやってた事が意外と知られてないの驚き

2017-07-19 20時54分
月影流雫@双子竜といっしょのアイコン
月影流雫@双子竜といっしょ @tukikageluna

これはよくやってる、でも周り知らない人多いから直されて結局抜けた炭酸を飲んでる。

2017-07-19 20時50分
マンション管理のはじめちゃん!のアイコン
マンション管理のはじめちゃん! @mscondohajime

あー、へー!

2017-07-19 20時47分

7月にはいった途端に、各地で高温の日が続き熱射病で倒れる人も多くでていますよね。そんな暑い時期についつい手が伸びるのが、一度飲むとスッキリする炭酸飲料。でも炭酸飲料を買うと困るのが炭酸の抜けですよね。たくさん飲むけど、炭酸が抜けるのがイヤで大容量が買えなかった方に朗報です!

ただペットボトルを蓋をしたにおくだけで、炭酸の抜けが遅らせるこの方法が簡単だとネットで話題になっています。確かにこんな方法で防げるのなら、今すぐに実践したいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード