フォロワー100人以上は校長先生レベルの影響力wつまり誰も聞いていないwww
小学校の時校長先生のお話が長くて面倒だなと思っていたという方は多いのではないでしょうか。SNSで数百人フォロワーがいてもみんなそこまで見ておらず影響力がないので好きなことを呟けばいいという画像が話題になっています。
Twitter,呟き
なぜか妙に納得してしまいますよね。Twitterは主に呟くものなので人に見られたりかまってもらうことが前提のわけではありません。しかしいくら普段読み飛ばしているものでも、とんでもない黒歴史だったりバカッターと呼ばれるような行為は注目を得てしまうものです。
校長先生のお話もあまり覚えていませんが、とても変な話だったりいつもと違う内容は覚えているという方もいるようです。基本的には好きなことを好きな時間に呟けるものなので最低限のマナーを守り好きなことを書けば良いのですね!