話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

うちの会社と違いすぎる!ひよっこでのセリフとのギャップに打ちのめされる人続出w

平成29年度前期テレビドラマ小説「ひよっこ」。有村架純さん演じる集団就職で田舎からでてきた金の卵、谷田部みね子のお話ですが、主人公みね子が勤務先で交わす言葉に現実とのギャップを感じる人続出!
決められた時間内だけ精一杯働く。当たり前のことのようですが、それができず過剰労働に苦しむ人が多くいるんですよね。

ひよっこ

ほよよP@寝不足で短足のアイコン
ほよよP@寝不足で短足
@GR_hoyoyo

仕事とは…(╹◡╹) #ひよっこ

08時09分 2017年06月15日

うちの会社と違いすぎる!ひよっこでのセリフとのギャップに打ちのめされる人続出w

うちの会社と違いすぎる!ひよっこでのセリフとのギャップに打ちのめされる人続出w

うちの会社と違いすぎる!ひよっこでのセリフとのギャップに打ちのめされる人続出w

うちの会社と違いすぎる!ひよっこでのセリフとのギャップに打ちのめされる人続出w

ゆなちゃんのアイコン
ゆなちゃん @Q9VvCQYMnqlFXGL

昼職はこう思うとほんと楽

2017-06-17 18時34分
広矢のアイコン
広矢 @Hirose_h

サービス残業が駄目なだけで、ちゃんと残業代が出れば無理のない範囲で残業ありでも良いよ。何で残業一切駄目だと思ったの?

2017-06-17 18時04分
骨身 「元気があれば景気回復」のアイコン
骨身 「元気があれば景気回復」 @honemiwosarasu

肯定的に捉える人が多いとは思うけど、
自営業には当然、何も響かない。

2017-06-17 17時41分
hideのアイコン
hide @hide_yoinohoshi

ヨーロッパみたい

2017-06-17 11時31分
riekyのアイコン
rieky @riekytweet

休日出勤前に見たんですよ…。

2017-06-17 10時25分
たまのアイコン
たま @tama165

これリアルタイムで家事の片手間に見てたんだが思わず「おお…」って声でたよね。

2017-06-17 07時46分
強くなりたいアルミ氏のアイコン
強くなりたいアルミ氏 @bmc06050

塾講()

2017-06-17 07時23分
野田珠輝(たまき)@今はアラサーパブ嬢のアイコン
野田珠輝(たまき)@今はアラサーパブ嬢 @fighthome

時給貰ってる以外の時間、LINEしたりメールしたり、LINEタイムラインの「友達」を全部お客さんにして投稿。
写メ日記の写メないバージョン。でプライベートを出しすぎないこのバランス難しいわ。
一番イヤなのはお客さんに向けてるのに、…

2017-06-17 00時49分
かずとのアイコン
かずと @kztngc

これを見て…裁量労働制だったら、時間じゃなくて、結果だし、隠れた努力は必要なんだよなー…なんて思った、とあるダメ社畜。

だけど、すべてが裁量労働制ではないし、時代背景を考えたら、これも一つの生き方だし、割り切ることは、自身を守る…

2017-06-17 00時33分
ふじまりのアイコン
ふじまり @fuzymaly

これ今朝見てて、んなもん朝出勤前に言うなよって思った

2017-06-17 00時19分
KIXのアイコン
KIX @KIX47886944

( ・_ゝ・)ゞ

2017-06-16 23時47分
ワガマイのアイコン
ワガマイ @imagawaikuo

さり気なく重要なことをセリフに入れる。

2017-06-16 23時43分
きくのアイコン
きく @7Passport

日本社会が、こうゆう思考になることはきっと無いだろうな。

2017-06-16 23時41分
星野愛@二児の母のアイコン
星野愛@二児の母 @ether1017

これできるのはサラリーマン。
何の役職にもついてない人ならね。
実家の次期社長とも言われちゃう立場で、28才にして専務で、出張先では平成産まれが専務とか何なんだよって言われちゃう立場の旦那には、忘れるなんて不可能だし、家で客から電…

2017-06-16 22時44分
zakkey@闘う介護士のアイコン
zakkey@闘う介護士 @zakkey5

きっちりやりましょ時間まで。仕事終わったら自分の時間。好きなことしながらふいっと子供らのこと考えて。「こんなの喜ぶだろか」とせんせいスタンプやら九マス将棋やら買ってみたり。忘れてんだか、いつも考えてるんだか。自分でもよくわからない。

2017-06-16 22時02分

今期の連続テレビ小説「ひよっこ」は集団就職で上京した金の卵のお話。有村架純さんが主人公である谷田部みね子を熱演していることでも話題になっています。そんな主人公が仕事に熱中するあまり持ち帰りで仕事をしたことで勤務先の上司と話し合うシーンが注目されています。

決められた時間内で精一杯働けばいい。そんな当たり前のことが許されない会社が多く、過剰労働による過労死などが問題になっているんですよね。こんな上司の元で働けるみね子は幸せかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード