話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

青森県民が持っているりんごの品種が見分けられる下敷きが面白いwww

青森県といえばりんごというイメージがありますよね。一口にりんごと言ってもその品種はさまざまなので見分けるのは難しいですが、青森県民はりんごの下敷きをもらうため、見た目だけで品種がなんとなくわかると話題になっています。

りんご,青森

にとうへいえー(小2)
@Private_A

青森県民は小学生になるとこういう下敷きを学校で配られるから、りんごの品種は見た目だけでなんとなくわかる

青森県民が持っているりんごの品種が見分けられる下敷きが面白いwww

ひとみさん(シンラ愛好家)のアイコン
ひとみさん(シンラ愛好家) @CareleSmith9

富山県でも見たことある。(加積地方はりんごが名産だからまあ)

2017-05-30 00時36分
まきのアイコン
まき @makiloveshawaii

ウチの県はこういうところがないからなぁ。果物産地なのに。一応。

2017-05-30 00時31分
V子のアイコン
V子 @v_ko_

よしりんご神経衰弱をつくろうー!(マテ

2017-05-30 00時30分
むねすけのアイコン
むねすけ @munesuke_harada

この下敷きとまったく同じものかは?だけど
似たようなの小学生の頃持ってた!!
超懐かしい

2017-05-29 23時57分
虚無のアイコン
虚無 @GL1dm

津軽=青森県全体思想

2017-05-29 23時50分
かみ~のアイコン
かみ~ @kami_sh9

持ってた持ってた😆🎵

2017-05-29 23時46分
ふみこのアイコン
ふみこ @yellow_danser

うん、なんとなくわかる🍎

2017-05-29 23時43分
和菓子のアイコン
和菓子 @wagashi_svg

貰ったけど見た目でなんて分からない
食えばだいたい分かるけど

2017-05-29 23時43分
ロン@通知が行かないのでご了承くださいのアイコン
ロン@通知が行かないのでご了承ください @rom_nico1014

こんなの昔もらったなぁ

2017-05-29 23時32分
瀬野樒、日本茶カフェオタクのアイコン
瀬野樒、日本茶カフェオタク @teashop_rau

静岡か鹿児島でお茶のもお願いしたい。そして私に着払いで送ってください。

2017-05-29 23時31分
????misa🐢🐟🐭@トリスタアンデのアイコン
????misa🐢🐟🐭@トリスタアンデ @mitaaa_s

これ配られたけどその時なんとも思わんくて、今みたら北斗と千秋…!!!!!

2017-05-29 23時31分
リエコ 車掌のアイコン
リエコ 車掌 @fantasyrailway

水島新司の野球漫画「大甲子園」を読んで以来
『りんご』を見ると青森県代表のりんご園農業高校を思い出しますw

2017-05-29 23時21分
がおぞう@歴史探検家のアイコン
がおぞう@歴史探検家 @gaozou123

金星と「梨」の区別つかないな…

2017-05-29 23時20分
shackのアイコン
shack @shakaika_kakari

でも、僕が好きな秋映が載ってないから作り直してください

2017-05-29 23時11分
漆黒の刀剣師/感謝祭6月&7月のアイコン
漆黒の刀剣師/感謝祭6月&7月 @hima_zinn_

聞いた話だと長野県民は下敷きとか配られずに生活していく中で見た目で分かるらしいな

2017-05-29 23時10分

見た目で品種がわかるのはすごいですね!さすが青森県民だなと思います。このような下敷きが配られるのは本当かなとおもいましたが、コメント欄を見ていると持っていたり、下敷きでなくともノートだったりとやはりりんごの何かをもらっていたという方がとても多くいました。

こんなにりんごの品種があるとは知りませんでしたが、どれもとてもおいしそうにみえますよね。よく見ると色味もそれぞれ違うことがわかります。ただ、筆者には金星というりんごとなしの区別がつきませんでした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード