話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

やだ、かわいい!猫の足跡付きのお皿が出土したらしいww

ネコって、自由気ままに生きていて、見ていると本当に癒されますよね。そういうネコの自由さはいつの時代も変わらないようで、それを物語るかのような、ネコの足跡の付いたお皿が話題になっています。こちらをご覧ください。

ゆうくぼのアイコン
ゆうくぼ
@yu_kubo

猫の足跡付きの皿が出土したんだって

11時24分 2017年05月09日

ネコへの反応

蒼猫のアイコン
蒼猫 @Aquamarinecat

愛媛に行く目的が出来ました!
湯築城資料館……!

2017-05-10 08時19分
おかみ(送り狼)のアイコン
おかみ(送り狼) @ookami102

昔からコンクリート乾く前に踏む行為を繰り返してるんだな猫め!

2017-05-10 08時16分
Natter F (なた)のアイコン
Natter F (なた) @Natter

ニャンとも珍しい出土品

2017-05-10 08時08分
ぴのアイコン
@pipigaeru

これはオシャレだ。キャプションも拡大して読んで。当時も話題になったでしょう(笑)

2017-05-10 08時00分
yumico sacaのアイコン
yumico saca @SacaYumico

にゃっ(=^・^=)

2017-05-10 07時36分
砂崎良【SazakiRyo】のアイコン
砂崎良【SazakiRyo】 @SazakiRyo

ネコの足型が捺された皿、とは実にステキだが、写真上方にタグだけ写っている石帯も気になる!
ちなみに源氏物語では、光源氏が舅と心あたたまるやり取りを交わすシーンで、石帯が小道具として使われています。

2017-05-10 07時17分
西 <輝くぼんち揚を捧げよ🎇のアイコン
西 <輝くぼんち揚を捧げよ🎇 @sanmon_sibai

かわいすぎ

2017-05-10 07時09分
アリタコージ/ver2.45のアイコン
アリタコージ/ver2.45 @kj_gastronomic

モルタル打ち立ての🐾のような。

2017-05-10 06時41分
waraukawasakiのアイコン
waraukawasaki @waraukawasaki

違うな

猫が作った皿だ卍

2017-05-10 06時24分
電脳豚猫@でぶり59のアイコン
電脳豚猫@でぶり59 @DeFate25

すごい!肉玉で猫の種類も特定できるのだろうか

2017-05-10 05時57分
新田 昇悟/トレーナー&コーチのアイコン
新田 昇悟/トレーナー&コーチ @ntsgo777

これ作った職人の「もーしかたないやつだなー(ホクホク)」って顔が目に浮かぶ笑

2017-05-10 03時52分
タカムラ ミカのアイコン
タカムラ ミカ @sijinn

素敵。

2017-05-10 02時33分
紅茶くみのアイコン
紅茶くみ @zizpinekolove

ほんとにゃん⁈🐾

2017-05-10 01時50分
Nagako Onoのアイコン
Nagako Ono @HAPPa_Ya

すごいにゃー 可愛い…

2017-05-10 01時45分
小高果人のアイコン
小高果人 @kahito_kodaka

にゃんと!

2017-05-10 01時01分

か、かわいい。
つくってる途中にネコが来て、ふみっと踏んでしまったのでしょうか。
当時の制作者が、「ちょっとーーー!あぁぁぁ・・・ま、いっか」って言ってたのが聞こえてくるようです。

このお皿は、愛媛県松山市の湯築城跡から出土され、湯築城資料館で展示されているそうです。
しかも、このお皿が当時使われていた、というのもいいですね。
きっと当時の人たちも「かわいいやつめ。うふふ」と思いながらほのぼのした気持ちで使っていたのでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード