話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これは可哀想、食べたくても食べられない人の悩みとはwww

飽食時代と言われる今日、ヘルシー志向でダイエットに励み、どうしたら痩せられるかと悩む現代人が増えていますが、中には食べることが苦手で悩んでいる人がいることも知ってほしいという漫画が話題になっています。太り気味や食べることが好きな方は必読です。

食べられない

しらすおでんのアイコン
しらすおでん
@sirasuoden

「食べる事が苦手」という話。「食べる事が好き」または「太りぎみ」という方に是非読んでもらいたいです。

21時58分 2017年04月24日

食べるへの反応

しおり=夢を叶える=のアイコン
しおり=夢を叶える= @shioyuzuru

理解出来ないわけでないけど、あまりにも自分と違うwあの方はこちら側なのですね、たぶん。

2017-04-25 08時37分
つぶあんよ永遠に【TEAD】のアイコン
つぶあんよ永遠に【TEAD】 @AnkoTanker

ワイと変わって欲しいわ…
食欲と体の吸収率がハンパなくて辛いねん

2017-04-25 08時32分
幸まこと@花粉終わったー\(^□^)/のアイコン
幸まこと@花粉終わったー\(^□^)/ @yuki_kotokoto

この気持ちは分からんでもない…が、ついでに是非知って欲しいのが、病気の一つに1日の摂取カロリー最低以下にしても普通の人よりコレステロールの吸収がよく普通の人が食べた以上に太る病気があることを…
ついでに、低血糖症も併発してるから食…

2017-04-25 08時31分
ほーん もやしのアイコン
ほーん もやし @horn98moyashi

お腹空いてれば食べる好きだし、お菓子ならいっつも食べてるけどBMI15なんだよなー
むしろ食べれば太るって解決策わかってるから羨ましいわ

2017-04-25 08時30分
カーくん@6/17 BBQのアイコン
カーくん@6/17 BBQ @ka_kunn_nazo

食べることを幸せに思えるようになってほしいな‥‥
美味しいって思わなくなったら俺の存在意義がなくなってしまうな‥‥‥(´Д` )

楽しみ方は人それぞれのいい例かもしれない。

2017-04-25 08時27分
アチャモ仮面#浪人#大学生のアイコン
アチャモ仮面#浪人#大学生 @Xioxlc9Rojt55L6

知らんがな

2017-04-25 08時25分
ハルトマンDCのアイコン
ハルトマンDC @jpmalakm

逆にアル中でカフェイン中毒、葉巻喫煙者、暴飲暴食という極端な人間だからこういうケースの人は興味深い

2017-04-25 08時18分
ぴんくのあくまのアイコン
ぴんくのあくま @Eva_servant427

うわ〜〜これわかりすぎる…今はだいぶマシになったけど、幼い頃は食事嫌いだったし量食べられないし遅いしでもう…給食の時間は地獄だった…

2017-04-25 08時16分
たまNEぎのアイコン
たまNEぎ @tamanegitaroo

わかりみ

2017-04-25 08時15分
紫小鳥@紫呉のアイコン
紫小鳥@紫呉 @M_Shigure

食べられない時期はだいたいこんな感じ

2017-04-25 08時12分
ゆき*のアイコン
ゆき* @Linne_yuki

私もこれに近いなー。「食べ放題飲み放題」とかなにも嬉しくない

2017-04-25 08時10分
トトロン@JBのアイコン
トトロン@JB @totoro_01

覚えておこう

2017-04-25 08時10分
ZAKUのアイコン
ZAKU @zeon_zaku_2

これ、まんまらむ姉やな

2017-04-25 08時08分
南のアイコン
@herceius

教育は大事です

2017-04-25 08時04分
浅草一蓮@夢幻能のアイコン
浅草一蓮@夢幻能 @nero3204

そこでウィダーインゼリーですよ

2017-04-25 08時03分

持って生まれた体質は変えることができません。食べることが苦手な人にとって食事は1日3回の『作業』となるのだから気の毒です。体質だけでなく、病気のせいで食べたい物が食べられない人もいます。美味しく食べることができたら感謝するべきですね。

ただ、胃腸や内臓が丈夫でも偏食や過食は知らないうちに生活習慣病になってしまって、気づいた時には食事制限が必要になったり、服薬が必要になったりするので注意が必要です。

食べられない人にとって食事は苦痛でも、『一病息災』で健康に長生きできるかもしれません。栄養がすばやく無理なく摂取できる完全食品があれば良いのでしょうが、そうなると咀嚼の必要が無くなるので、歯や顎が退化してしまい、別の問題が起こることが危ぶまれます。難しい問題ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード