話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

目が4つ!?まるで寄生獣w新種のカタツムリがすごいww

目が4つあるカタツムリが存在すると話題になっています。どうやら信州大学で生まれたもともと、「オナジマイマイ」というカタツムリの一種であったようです。可愛いような、気持ち悪いようなこの奇怪な生物の画像がコチラです。

404

TMのアイコン
TM
@0381Tm

信州大で生まれた奇形の中の奇形。
オナジマイマイですが、左巻。
さらに目が4つ。
ワケわからん。

14時41分 2017年04月20日

カタツムリへの反応

mameのアイコン
mame @kuromame20

ミギー?

2017-04-22 22時01分
メガ@サンドバッグ用植物人間のアイコン
メガ@サンドバッグ用植物人間 @mmlabx

ジャンケン強そう

2017-04-22 20時21分
心優しき少年のアイコン
心優しき少年 @pikaemon_07

とらケチャ、こんな姿になっちまったのか😨😨😨

2017-04-22 13時46分
吟遊詩人のアイコン
吟遊詩人 @ginyu_sizin

キッモ

2017-04-22 08時32分
magi-のアイコン
magi- @0406magi

キセイジュウだな・・・放射能にキセイされたか。

2017-04-22 03時44分
まいすのアイコン
まいす @myth5b

珍しすぎておどろくばかり。

2017-04-21 22時54分
兼子 岳 takeのアイコン
兼子 岳 take @rushrushrush555

う~ん、面白い。

2017-04-21 21時11分
jun(憤怒)のアイコン
jun(憤怒) @ninn2015

こわい

2017-04-21 20時19分
月太郎のアイコン
月太郎 @tukitaro0129

ひぇっΣ(゚ロ゚」)」怖ぇ!久々にビビった…

2017-04-21 19時51分
クオヒヨのアイコン
クオヒヨ @kuohiyo

ヤバイ。凄い気になる。ウチの飼育してた種で、双子が生まれた個体は、1個体だけで飼育してたら、卵を生涯で1個だけ産んだ。初産の無精卵だったみたいで、だいたい30日で孵化する卵を60日待ったが細胞分裂が始まる事は無かった。だが、1個体…

2017-04-21 19時18分
RNRHのアイコン
RNRH @GHRNR0503

ミギーや

2017-04-21 19時06分
▒けんしん▒のアイコン
▒けんしん▒ @BASSMEBARU

キモ過ぎて死にそうオエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!

2017-04-21 19時05分
とんがり@餌虫中毒のアイコン
とんがり@餌虫中毒 @tongaribooby

双頭の蛇よりレアものなんじゃないか!?

2017-04-21 17時28分
桜栄あおい@あーちゃんのアイコン
桜栄あおい@あーちゃん @anubis1025_6th

寄生獣みたい

2017-04-21 16時53分
@げなのアイコン
@げな @_GE_NA_

これだけのエラーを起こしていながら成体まで育ってるって、すごいんじゃない?

2017-04-21 16時28分

不思議さ満点のカタツムリですね。目は4つとも見えるのでしょうか、全部が同じように見えたら少々見えにくそうでもありますね。まさに寄生獣ですね、可愛くもあり気持ち悪さも兼ね備えたカタツムリです。

昔は梅雨の時期に現れ、アジサイにちょこんと乗っているかわいい姿のカタツムリをよく見かけました。最近では、あまり見かけなくなったような。子供のころ育てたという方もいるのではないでしょうか。

それにしても4つ目のカタツムリ、奇怪です。これから繁殖を行い、どんどん増えていくのでしょうか。楽しみです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード