まじか!? 浦安市を手話で表現したらまさかのあの方でネットがザワつく。あはっ。
手話は手の仕草で様々なことを伝えられる一つの言語。たとえば動作を表す言葉ならば、詳しくない人でもジェスチャーで結構伝えられそうな気もしますが、地名となるとちょっと難しそうですよね。そんな地名を表すための手話にとんでもない大物が登場していました。
手話,浦安

ふわ&もこ=アニメ+音楽+あと1つ @972Vlmda

もわまかろん🇫🇷 @noirC_S
これってミッ……。
大人の事情だから仕方ないのでしょうが「浦安にあるテーマパークのキャラクター」って、もうほとんど曖昧な説明しかしていないのに誰もが理解できるのがすごいですね。さすが世界一有名なネズミです、浦安市まるごと浸食してきました。
実際はそのテーマパーク名に「東京」という地名がくっついているのが何ともややこしいですが、しかし手話で浦安市を表すのにこれほど分かりやすいものもないでしょう。真面目な話をしているときでも、あの仕草が出てくると途端に和んでしまえそうですね。他の地名はどのように表すのかも気になるところです。