話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

夏に向けて使えるw低コストでゴキブリを撃退する方法www

ゴキブリが好きという方はいないと思います。しっかり掃除をしていてもどこからか湧いてくる憎き相手ですよね。1匹いれば100匹いるといわれていますが、やめてほしいですよね。出てきてから退治することが多いと思いますが見たくもないという方にも安心して撃退できると話題になっています。

ゴキブリ,ペパーミント

穂高のアイコン
穂高
@adreamorreality

ゴから始まる4文字の虫を殺したいほど憎んでる方へ。ペパーミントと百円ローソンとか百均あたりにあるお茶パックを用意し、ミント爆弾を作るのです。そして気になる場所に仕込むのです。台所とかタンスの下とか押入れ等々、とにかく沢山仕込むのです。これであいつらを寄せ付けません。

20時54分 2017年04月18日

夏に向けて使えるw低コストでゴキブリを撃退する方法www

姫咲 亜利沙@レアドロ☆koi☆恋!のアイコン
姫咲 亜利沙@レアドロ☆koi☆恋! @6927Arisa

ほんとう………に………?本当に寄せ付けないの?なら、作るよ?←

2017-04-20 09時05分
もきちーのアイコン
もきちー @white_Lunar

ぴょんきち?私の声が聞こえますか?

…な…えたい……あ……

2017-04-20 08時59分
#淘汰のアイコン
#淘汰 @toughta4th

ミント(薄荷)は他の害虫・益虫の忌避剤によく使われていますしね。
薄荷油を薄めて網戸などに散布すると多少の虫除け効果も期待できる様ですし、何かと多様な使い道があるので今夏はぜひ薄荷油をご家庭に1本。(便乗)(ステマではありません)

2017-04-20 08時52分
KittyMimiのアイコン
KittyMimi @KittyChachaMimi

こんな方法あるんだ!!
実家の母は玉ねぎと小麦粉と牛乳でゴキチャンダンコつくってるけど。。。
ミントオイルで確かに虫除け毎年作ってる!そうか!!!💡

2017-04-20 08時40分
ナツメのアイコン
ナツメ @nnntttmmm888

虫はいてもいいんだけど家賃払ってほしい

2017-04-20 08時28分
遙@ワーキングマザー(`・3・´)ノのアイコン
遙@ワーキングマザー(`・3・´)ノ @yharuka0126

これやろう。
マジ、ヤツは怖いのだ。

2017-04-20 08時23分
はちくまのアイコン
はちくま @1314andlove

やってみる!!!!

2017-04-20 08時20分
おーひらのアイコン
おーひら @oohirakumiko

ほお。ミントの香りは虫除けになるしなぁ。

2017-04-20 07時16分
らら...♪*゚のアイコン
らら...♪*゚ @nN5Jf0fZU5Qs6TV

いい事聞いた✨

2017-04-20 07時15分
けいこ☆0430 リンフェス12のアイコン
けいこ☆0430 リンフェス12 @keiko_mtjlk

素晴らしい情報!
しかし猫がいるから難しい(>_<)

2017-04-20 07時13分
暁/きつね村の仔ぎつねになりたい!のアイコン
暁/きつね村の仔ぎつねになりたい! @akatsuki1001

これ、色んなミントで試してるよー!確かにこれで去年は出なかった!ベランダでプランターにいくつも植えてあるから、外からの侵入に対しても効果的かも?

2017-04-20 07時10分
颯猫(そらねこ):不運な生き字引のアイコン
颯猫(そらねこ):不運な生き字引 @vember0al

反橋さん家に是非とも製造・設置してあげたい一品

2017-04-20 03時46分
オーノユーキのアイコン
オーノユーキ @ono_uki

ゴケグモのことか

2017-04-20 02時24分
新菜🐠🐢にぃな🐖🐓🐱🐰のアイコン
新菜🐠🐢にぃな🐖🐓🐱🐰 @trako3op


これでゴミグモが来ないってことか。
(冗談です笑)
とりあえず、ゴミグモじゃない方が出たら騒ぐ。親になんとかしてもらう。
一人だったら絶望的。
まだ出てきてないけど、そのうち出てくる。夏は出てくる季節😂

2017-04-20 01時47分

ペパーミントをお茶パックに詰めて様々なところにたくさん仕込むだけでいいみたいです!ミント系であれば何でもきくようですが、ペパーミントが特に効果があるようです。お茶を飲む時より多めにペパーミントを入れるといいようですよ!

ゴキブリは出てきてから退治するのも嫌ですし、逃がしてしまったときの不安になる感じも嫌ですよね。お茶パックは100円程度で買えますしペパーミントはミントティーとしても使えるので無駄にならずにすむのでとてもいいアイディアですよね!ゴキブリが出てくる前にたくさん詰め込んでおくのがいいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード