話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

パン屋さんは怒るべき!道徳の教科書検定問題!!

小学校の道徳で初めて教科書が使われることになり、教科書検定が終わりました。その中で、郷土愛が足りないという理由で「パン屋」が削除され、「和菓子屋」に修正されたことがわかりました。何故パン屋さんは削除されないといけなかったのか、パン屋さんは怒ってもいいのではとネットで話題になっています。

パン屋

部頼安明のアイコン
部頼安明
@BURAI_ANMEI

パン屋は怒っていいと思います。いや、怒るべきです。
#パン屋さん検定削除を許すな

21時36分 2017年03月24日

パン屋さんは怒るべき!道徳の教科書検定問題!!

パン屋さんは怒るべき!道徳の教科書検定問題!!

chappie@36本ライブ実施中!!のアイコン
chappie@36本ライブ実施中!! @chappie_musique

和菓子屋も怒っていいと思います。「和菓子バカにしてんのか」と。 #パン屋さん検定削除を許すな

2017-03-25 18時54分
ぬまちゃんのアイコン
ぬまちゃん @ikarinuma

こんな検定がまかり通っていることを全国民に知らせたい。ここまでおかしくなっていることを国民は今気づかないと大変なことになる。

2017-03-25 18時04分
TEIKA-upのアイコン
TEIKA-up @mateu411

文部省の役人も生徒の実態を知らないのがいるのね。小学校低学年の子供はパン屋はみんな知っててピンと来るけど、和菓子屋って何と思う子がほとんどでしょう。「和菓子屋」という漢字も読めない子が多いのじゃないかな。文部省の役人は3年ほど学校…

2017-03-25 14時11分
a_kiriyaのアイコン
a_kiriya @a_kiriya

こういう屁理屈が通用するなら、「パンより和菓子の方が高くて、和菓子を買えない子だって沢山居るんだぞ」と言ってみたい。

2017-03-25 13時28分
ゆんける!のアイコン
ゆんける! @yunchael_111

日本どこにむかってるの…??

2017-03-25 13時07分
リクオキタ@SS書いてますのアイコン
リクオキタ@SS書いてます @Riku__fate

国や郷土を愛する態度、ねえ……
くっせえ時代錯誤な右翼思考がまだ老人には残ってるのか

2017-03-25 13時00分
DON☆(松井一矢)☆勝ちたいんや!のアイコン
DON☆(松井一矢)☆勝ちたいんや! @kazura555bw

神戸の人間にとっては、異文化交流の方が馴染みが濃く、主食はパン🍞(^ω^)という割合が多いのにね… 不適切とは… Σ(´□`;)

2017-03-25 12時14分
猫に原発や武器は要らぬのアイコン
猫に原発や武器は要らぬ @2020catcatcat

洋菓子と和菓子ならわかるけど、パン屋と対等なのはおにぎりとか麦ごはんとか、ジャガイモとかトウモロコシだろうなあ。誰に尻尾ふっているのかなあ。

2017-03-25 12時11分
bakuhatuのアイコン
bakuhatu @bakuhatu_trade

個人店の和菓子屋なんて絶滅危惧種でイメージしにくいったらありゃしない。

2017-03-25 12時10分
プレク大好き!!(骨折修理中)㍕㌠のアイコン
プレク大好き!!(骨折修理中)㍕㌠ @CDW900E

日本生まれの物じゃなきゃダメならラーメン屋なら問題ないな。 ←

2017-03-25 11時26分
マリエ・愛がいっぱいのアイコン
マリエ・愛がいっぱい @ailoveuu

じゃあかく云う検定委員は日頃、パンより和菓子 食べる率が高いのね?ね?

……給食はほぼパンだったよ?

2017-03-25 11時18分
迷走ぱる子のアイコン
迷走ぱる子 @910sp

これめっちゃおもしろい

2017-03-25 11時17分
Shoko Egawaのアイコン
Shoko Egawa @amneris84

なんともはや……

2017-03-25 11時16分
tomboのアイコン
tombo @Yama_to_Sima

和菓子屋さんも怒るべきだと思います。私たちは「郷土愛」の道具じゃないと。

2017-03-25 09時33分
よんどのアイコン
よんど @Wolfgangina


#焼きたてじゃぱん読め

2017-03-25 09時24分

道徳の教科書検定では、他にも「パン屋のおじさん」というタイトルが「パン屋のおじいさん」に修正されています。挿絵も中年の男性から高齢の男性風に変えられました。理由は郷土愛不足と高齢者を感謝の対象とするためです。

日本のパン作りは欧米でも一目おかれるほど、もう日本の文化になっていると認識していますが、郷土愛って何の尺度で決めるのでしょうか。差別や偏見をなくそうと教える道徳の教科書がこれでいいとは思えません。こんなことで話題になるなんて、パン屋さんだけでなく、和菓子屋さんも怒っていいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード