話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

自作の宅配BOX?ちゃんと受け取りできててワロタwww

荷物を頼んだ時に宅配BOXが小さくて入らなかったり宅配BOXそのものがなかったりなどで持ち帰られてしまうことがよくありますよね。また連絡するのも面倒ですし、再配達を頼むのも申し訳ない気持ちになりますよね。

自作で宅配BOXを作りしっかり受け取りまでできたという画像が話題になっています。

宅配BOX,自作

能登たわし
@nottawashi

宅配ボックスを自作して、宅配便の受け取りに成功しました

自作の宅配BOX?ちゃんと受け取りできててワロタwww

自作の宅配BOX?ちゃんと受け取りできててワロタwww

自作の宅配BOX?ちゃんと受け取りできててワロタwww

自作の宅配BOX?ちゃんと受け取りできててワロタwww

叢 【mura/因子まだかー】のアイコン
叢 【mura/因子まだかー】 @Kovure1

少なくともボックスの材料は金物屋とかホームセンターに買いに行けばいいのに
なんかもうamazonの掌で踊る配達関連

2017-03-02 10時51分
エアーマヨタン95のアイコン
エアーマヨタン95 @IamMayonnaiser

アイデアは凄く良いけど共用部分なので大家さんや管理会社に注意される可能性が。あとたぶん消防法とかも何かあった気がします。個人的には好き

2017-03-02 10時44分
GG@あひるのアイコン
GG@あひる @GG26882978

商品化して欲しい

2017-03-02 10時43分
ひなた@すとろべり~のアイコン
ひなた@すとろべり~ @Hinata_yellow4

割と受け取れないこと多いし、配達屋さんにも申し訳ないから俺もやろうかな!

2017-03-02 10時35分
RuinDigのアイコン
RuinDig @RuinDig

良いアイディアだ!かっこいい!

2017-03-02 10時30分
としびーのアイコン
としびー @toshib481

オリコン(折りたたみコンテナ)最強やな〜場所とらんし物入ってれば横から開かないのね
そのうちボックスごと盗難とかが流行るかもしれんから防犯カメラやワイヤーも一緒に欲しいところやね

2017-03-02 10時26分
まさぽんのアイコン
まさぽん @masapon49

このまま持ってパクられた場合は誰の責任?はんこ要らないんだっけ???

2017-03-02 10時22分
ゴミ箱(´°v°)/んぴッのアイコン
ゴミ箱(´°v°)/んぴッ @habanerotaiyaki

宅配ボックスごといかれたらどうすんの()

2017-03-02 10時20分
shimapanのアイコン
shimapan @shimapan_baby

アマゾンとか宅配便会社各社がコレ開発したらすごいイイんじやないの?

2017-03-02 10時15分
oza(・∀・)おざのアイコン
oza(・∀・)おざ @oza_oza_mendy

これはそのまま持っていかれてしまう場合もあるから、やはり固定されてるものがいいね💡

2017-03-02 10時09分
****のアイコン
**** @Lima_sabage

素晴らしい。俺も作ろ。

2017-03-02 10時03分
山さんのアイコン
山さん @92yama

問題点を提起するだけのリプって、どんなに丁寧な言葉であっても「うーん」って思っちゃう。少なくとも僕は昨今の不在問題解消へ、受け取る側からアプローチし実行してみたこの方を称賛したいね。

2017-03-02 10時02分
ドンスカパンパンおうえんだんのアイコン
ドンスカパンパンおうえんだん @donsukaouen

うちは戸建てなので消防法に抵触せずに設置することは容易だし、これは妻の負担も減るし良いな…と思ったけど多分どこかの誰かに持っていかれる。

2017-03-02 10時00分
XR2乗りのSDオーナーちさとのアイコン
XR2乗りのSDオーナーちさと @chiichan_oltre

集合住宅は放火のターゲットにされる可能性もあるので十分に気をつけて運用してほしいけど、これは賢いなー

2017-03-02 09時57分

これはかなり画期的ですね!業者さん側からしてもこういったものがあるとうれしいのではないでしょうか。宅配BOXの見た目もしっかりしていますし鍵つきなのでとても自作とは思えないクオリティだと思います。

しかし箱ごと持っていかれてしまう可能性や、留守を公表しているようなもので少し危ないなどの声も多く上がっています。もし盗難にあった場合はどちらの責任になるかなど難しいところでもありますよね。改善点は多々あるものの不便なものを便利で効率よくという点からはとても良い一歩だと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード