話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

新手のライン乗っ取りとその撃退方法が凄い!!!

日々進化しているラインの乗っ取り。iTunesカードを買ってくださいという乗っ取り乗っ取りはもう騙されないと思いますが、見たことないものだと友達からメッセージが来るので多少おかしいと思っても騙されてしまう方も多くいますよね。

少しでも怪しいと思ったときにこういった質問をして撃退する方法があると話題になっています。

乗っ取り

とみやん(本名:とみたみずき)のアイコン
とみやん(本名:とみたみずき)
@tomitamizuki

友達からラインが届いて
話を聞いてると怪しかったので
調べて見たら
ラインが乗っ取られ
ショートメールで届く
ツイッターとラインの
認証番号聞いてくる詐欺みたいです。
絶対に教えないでください。
皆さんもお気をつけください。
今の所普段の自分への呼び方を
聞いたら止まりました。

13時47分 2017年02月21日

新手のライン乗っ取りとその撃退方法が凄い!!!

新手のライン乗っ取りとその撃退方法が凄い!!!

井川等視暉敏仁水のアイコン
井川等視暉敏仁水 @jitie01

私のTwitterも乗っ取られています。
全く憶えのないツイートが勝手に上がっています。

2017-02-22 10時01分
白牡丹 月夜月夜に 染めて欲しのアイコン
白牡丹 月夜月夜に 染めて欲し @hakubotan0511

同じことをFBのメッセージ機能で親戚の名を騙ってやられました。共通の知り合いであるおばあちゃんの名前を言えるかと聞き、踏み止まって防ぎました。

2017-02-22 08時36分
ごんごんのアイコン
ごんごん @g_o_n_g_o_n_

こーいうとき自分なら
本人かどうか確認するために
なんて質問しようか考えた。

2017-02-22 08時21分

これは新手のライン乗っ取りですね。認証番号を送ってくれなど明らかに怪しいですが、以前に比べて口調も流暢になっていますし知らないと騙されてしまう方もいるのではないでしょうか。

認証番号を乗っ取り防止に使うといっていますが、よくよく考えると意味が分かりませんね。撃退方法として、普段自分のことをなんと呼んでいるかといのはとても良いアイディアだと思います。絶対に知っているはずがないので答えられないですよね。皆さんもどんな風に撃退するか考えてみるのもおもしろいかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード