おじさんが絵文字で顔をよく使う理由wガラケー時代の名残だった!!!
ガラケーを使って育ってきた世代の人は笑顔、汗をかいた顔など顔モチーフの絵文字を今も使いがちというのはガラケーの名残だということが話題です。確かにドコモのガラケーでよく使っていた絵文字で現在版に当てはめるとこの画像のような感じになりますよねw
顔文字
絵文字への反応
自分はアラサーなのですが、ドコモのガラケーで育ったのでツイートにある3つの顔の絵文字を使いがちですw
同じ世代の人で世の流れについて行けてない人は同じくこれらの顔の絵文字を使っている人が多いのではないでしょうか?w
何か使い勝手が良いというか、これらの顔文字の方が相手に伝わりやすいかなぁと思ってしまうんですよね。
今はもっと種類が多くて伝える手段がいっぱいあるのに…なんか未だに顔のやつを使ってしまいますねぇw