ヤマト運輸とのLINEで自社のスタンプと他社のスタンプを出した時のテンションの差www
現在ヤマト運輸ではLINEでのやり取りが可能で配達状況の確認や受取日時の変更などすることができます。そのヤマト運輸とのLINEのやり取りである方がヤマト運輸のスタンプを出したところノリノリで返したことに対して他社のスタンプを出したところ真顔で返信が来たみたいです。
ラインスタンプ
ヤマト運輸への反応
ここまでノリノリで返信が来るとは知りませんでしたがマニュアル通り来るよりは気軽にやり取りが出来そうでいいかもしれませんね。ただやはり他社のスタンプの反応としてはそこはノリで返すわけにはいかないのかもしれませんねwこれは他社のスタンプを使った方がよくなかったですね。
今ではLINEでのやり取りは様々なシーンで使われていますがただ緊急を要するものは電話で知らせるようにしなければいけませんね。特に仕事関係は気を付けて対応する必要があります。