話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

温泉宿に泊まったら、まさかの試練があったwww

予約していた温泉宿に入ったら、部屋に入ってすぐに「特殊な戦い方の指南書」があったとのツイートが面白いと話題になっています。
泊まった温泉宿にカメムシが出るだけでも少し嫌なのに、そのカメムシは自分で処理しろとな…w結構な試練ですねw

写真

おおかみ書房/なめくじ長...
@gekigavvolf

予約してた温泉宿、部屋に入ってすぐに特殊な闘い方の指南があった。

温泉宿に泊まったら、まさかの試練があったwww

衝撃への反応

suginorlのアイコン
suginorl @suginorl

実家(柿畑の横)ではデフォルトの対処であった。

2016-11-06 02時31分
じーあれ@博多ナムコの番人ではないよのアイコン
じーあれ@博多ナムコの番人ではないよ @ALES_GM

ほうほう、ナイスな方法だな

2016-11-06 01時58分
ゐなばん@被差別民族(在日日本人)のアイコン
ゐなばん@被差別民族(在日日本人) @Z80H

そういえば今年は、ぎゃーだ(カメムシ)が多いなあ。サッシの枠内とか、書類の間とかに潜んでたりするけど、服の中に居るの知らず着たときにさされた日にゃー、この世の終わりみてーに痛てーで。

2016-11-06 01時58分
ぬののアイコン
ぬの @madone930

ガムテープ戦法はデフォ
科学技術を駆使するなら凍結スプレー

2016-11-06 01時44分
みらくるまんNEOのアイコン
みらくるまんNEO @miraclemancar

うちもコレ。ガムテで引っ付けて二つ折りにしてから周りをくるんで密封して捨てると臭くない。

2016-11-06 01時15分
本da@ほんでぃーのアイコン
本da@ほんでぃー @atsu_178_0115

俺の戦法と同じやんけ

2016-11-06 00時07分
イ木中寸のアイコン
イ木中寸 @nakawkword

これ地元でもあるあるですわ
生きたまま放置するのキモいから僕はしないけど
カメムシ、トイレに流すのだけは絶対にやめた方がいい、詰まるから

2016-11-06 00時03分
デルデルのアイコン
デルデル @deruderu_ms

カメムシの悪臭は聞いたことあるけど、ガムテープで捕まえるのか。覚えとこ。

2016-11-06 00時01分
ビル爺さん@パルル&ダルカンのアイコン
ビル爺さん@パルル&ダルカン @hachi0530

イルーナの連戦に飽きたら、こんな連戦…したくない

2016-11-05 23時54分
ゆーき@cb400nc39(乗る予定)のアイコン
ゆーき@cb400nc39(乗る予定) @yuukimwam

田舎ではよくある戦い方
オーソドックス

2016-11-05 23時52分
ひーにゃんのアイコン
ひーにゃん @TIK4hzroqiksDSf

これ、ウチと同じテクだわ🐞

2016-11-05 23時41分
セリカ@ねずみ屋のアイコン
セリカ@ねずみ屋 @celica_duprasi

声出してワロタwww

2016-11-05 23時39分
【R-15】群青のだっぱらのアイコン
【R-15】群青のだっぱら @dappara

特殊どころか、一般的な戦術であふ

2016-11-05 23時16分
ユウユウのアイコン
ユウユウ @mini1275jkdlego

カメムシが出る地域では一般的な闘い方だと思っていた。先日出張で泊まった宿の女将さんに、夜同じ目的でガムテープを貰いに行ったら「カメムシ?」と即答されたしw

2016-11-05 22時52分

よく写真を見てみると、「自然豊かな山の旅館」と書いてありますね。そりゃカメムシの1匹くらい出ますね…wカメムシが出るといっても、どのくらいの数のカメムシが出るのかが気になりますねw1匹くらいならまだ良いですが、10匹以上出たりなんかしたら私だったら落ち着いて寝れませんww
しかも、このカメムシの取り方、臭いをせずにそのまま捨てれるとのことで有名な方法らしいですw
果たしてこのツイートの投稿者さんはどのくらいのカメムシを捨てたのでしょうかw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード