話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ベトナムにはあった!旧正月の準備中のベトナムは「ねこ年」がきます

現代の日本では、旧暦をあまり気にして生活はしていませんが、アジアの他の国々では旧正月を迎えます。有名なのが中国の「春節」ですね。しかし、旧正月は中国だけではありません。ベトナムも旧正月に向けた準備が進められていますが、可愛い動物が準備されているので紹介します。

うさぎ年

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【にゃ~】ベトナムは「ねこ年」 旧正月の準備着々


ベトナムの首都ハノイで、22日に旧正月「テト(Tet)」を迎える準備が着々と進められている。ベトナムでは4番目の干支が「うさぎ」ではなく「ねこ」となっている。

10時55分 2023年01月20日
9365 1.8万

ベトナムにはあった!旧正月の準備中のベトナムは「ねこ年」がきます

干支への反応

オーシャン零壱⊿♐【HN22S🚗】のアイコン
オーシャン零壱⊿♐【HN22S🚗】 @ocean_01t

#テト
今日はベトナムのお正月
一緒に働いている実習生の宴に招待されました🎊

#テト 
今日はベトナムのお正月 
一緒に働いている実習生の宴に招待されました🎊

2023-01-22 13時26分
✠Metallurgica®︎屋✠EETFUK🇯🇵のアイコン
✠Metallurgica®︎屋✠EETFUK🇯🇵 @thinktank_e_s

干支にねこ年ってあるんだ笑

2023-01-22 13時01分
Je suis un chat.のアイコン
Je suis un chat. @_cn_0

正義

2023-01-22 11時49分
コウチャノシトのアイコン
コウチャノシト @A_Grey

ということは今年が干支な人はウサギでネコ……さいきょうでは?

2023-01-22 10時21分
まるまい_のアイコン
まるまい_ @oll1v1w_t

かわいい

2023-01-22 01時36分
まやのアイコン
まや @c4avj7

!?!?ねこ年可愛すぎる!!!!HKT48さん、ベトナムのJVFでニャーKB踊ってほしい!!!ハッッッ、あの猫耳衣装でヘビロテでもいいです!!!!😻🇻🇳😭😭❣️❣️❣️(冬RIFのファーストラビット以来、干支大好きなオタク)

2023-01-22 00時17分
ゆかりのアイコン
ゆかり @yukari_yunozuki

にゃ〜

2023-01-22 00時10分
勇のアイコン
@isamu2635

明日(来年)はネコ年なんだね?
とベトナムの子に話しかけたら、
「にゃっ」として喜んでた。

2023-01-21 22時12分
ねぎくまのアイコン
ねぎくま @SIROKUMA_RX

ぬ?猫年があるとは!移住するか?!??

2023-01-21 21時52分
けろち(Vtuber)@マイクラ配信者のアイコン
けろち(Vtuber)@マイクラ配信者 @kaerukun365

ちょっとベトナムいってくる!

2023-01-21 20時27分
arakiti(アラキチ)のアイコン
arakiti(アラキチ) @t_arakiti

招き猫だ〜

2023-01-21 20時02分
ヤマトモ用事のアイコン
ヤマトモ用事 @giktz415282665

あっちでは干支争奪レースおとぎ話しても「は??」って言われるってことか。

2023-01-21 19時15分
りゃこ@しぃのアイコン
りゃこ@しぃ @Riyako_sea

呼んだ?
※キジ白♂(名前:テト)

呼んだ?
※キジ白♂(名前:テト)

2023-01-21 15時00分
Yukiのアイコン
Yuki @Yuki2002winter

ねこ年ある国もあるんだ!素敵💕

2023-01-21 14時51分
スライダのアイコン
スライダ @9WT5sHshTvonSPc

そもそも干支にネコがいないのが異常😊

2023-01-21 14時36分
ジーンちゃんwith葉月とーやのアイコン
ジーンちゃんwith葉月とーや @toyahaduki

そろそろ日本も猫年の導入を検討すべき

2023-01-21 14時30分
朱鷺宮のアイコン
朱鷺宮 @fortressUNDERsi

ネズミに騙されて干支から外されたので
ベトナムに行ったのだな

2023-01-21 14時27分

投稿によると、干支は日本だけでなく、ベトナムにもあるようです。
そして、ベトナムの次の干支は、「ねこ」、ねこ年を迎えるということでした。

記事の写真にも、大きな招き猫が写っており、準備が進んでいることがわかります。

日本の干支は「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」でねこは入っていません。
ねこが干支に入れなかったエピソードが絵本になったものを、
幼い頃に読んだことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、ベトナムでは、4番目の干支がねこということでした。
他の干支も何があるのか、知りたくなりますね。

住むところが変われば、文化も大きく変わります。
ベトナムの旧正月について興味を持った方は、是非調べてみてください。
次はねこ年の、ベトナムの旧正月に向けた準備の話題でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード