ベトナムにはあった!旧正月の準備中のベトナムは「ねこ年」がきます
現代の日本では、旧暦をあまり気にして生活はしていませんが、アジアの他の国々では旧正月を迎えます。有名なのが中国の「春節」ですね。しかし、旧正月は中国だけではありません。ベトナムも旧正月に向けた準備が進められていますが、可愛い動物が準備されているので紹介します。
うさぎ年
干支への反応

まや @c4avj7
投稿によると、干支は日本だけでなく、ベトナムにもあるようです。
そして、ベトナムの次の干支は、「ねこ」、ねこ年を迎えるということでした。
記事の写真にも、大きな招き猫が写っており、準備が進んでいることがわかります。
日本の干支は「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」でねこは入っていません。
ねこが干支に入れなかったエピソードが絵本になったものを、
幼い頃に読んだことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、ベトナムでは、4番目の干支がねこということでした。
他の干支も何があるのか、知りたくなりますね。
住むところが変われば、文化も大きく変わります。
ベトナムの旧正月について興味を持った方は、是非調べてみてください。
次はねこ年の、ベトナムの旧正月に向けた準備の話題でした。