作業着の進化が止まらない!4種類の作業着を紹介した4コマ!
作業着と言えば、少し前まではニッカポッカに地下足袋のイメージでしたが、最近は他にもいろいろな種類の作業着があるようです。2コマ目は、現場作業以外にも工場などでも見かける気がしますが、3コマ目、4コマ目についてはかなり新しいスタイルになっています。
最近はぴちぴちで溢れかえってるのは確かw
現状解説します、最近身近で建て売り現場やマンション建設が多かった、また以前は警備員の経験者なので😃
上から足場の鳶職次は道路や工事現場のコンダクター次のジィーンズは見かけない次のヘルメツトのスタイル作業員今も変わってないがユニホームの現場もあります。🍀
ボード屋さんはだいたいデニム生地
4枚目のはコンプレッション上下に半ズボンですな〜(*´∀`*)
結構涼しいけど見た目アウトというわけでコンプレッションの上に半袖空調服&平ズボンで作業してますわ〜
冬は三段鳶のアウター着てコンプレッションをヒートテックにするとあったけぇんだ
暑くなることもあるぐらい
平ズボン型は以外とサイズシビアなんだよなあ…
なぜか、アンダーアーマーが多いのも付け加えておこう
一番上はニッカじゃないんじゃないかな? 超超ロング八分とかだと思う。職人時代に履いたことあるけど、めちゃめちゃ動きやすいんだよね。(膝が突っ張らないから。あと夏涼しく、冬温かい印象)今は履いてる人はほとんど見かけない。
全身タイツに短パンTシャツの鳶のおおさよ
一番上、ニッカポッカとは言わず、七分とか言い
生地はサージのオールシーズンですね。
鳶は、しゃがんだりするので、ストレートより少し太めのが仕事しやすい。 ちなみに長袖
鉄骨は紺、油が点きにくいのと目立ちにくい特性があります。
踊り歌いながら油断して近寄ってきた鹿の首を絞めるアレか?
高所作業危険だし、おそらく2番目4番目が引っ掛けたりしなくて動きやすくて実用的なんだろうけど、やっぱりニッカポッカいいよね。
え、ずっとニッカボッカだと思ってたけど、ほんとはニッカポッカなの⁉️😳
2コマ目が元請け
3コマ目うちの上司と取引先の兄ちゃん
4コマ目が取引先の兄ちゃんのとこの職人さん
2番目です
機械工なんで絶対に木綿の2番!
スリムになっていったのは 現場で引っかかって転けたりものが倒れるリスクが増えたからと、大手ゼネコンが嫌うから
コンプレッションシャツに肩とかだけ綿というかクッション入ってるヤツまでは見た事ある
作業着の進化が、4コマでわかりやすく紹介されている画像のツイートでした。
1コマ目のニッカポッカ。工事現場に行けば必ず見かけるスタイルでしたが、最近は変化があるようですね。2コマ目のゼネコンスタイルは、幅広い職業の方に親しまれているような気がします。
そして3コマ目。スリムのデニム作業着。とってもおしゃれですよね!本物は見たことがないのですが、イラストを見る限り、お出かけも出来そうな感じです。
4コマ目は、ぴちぴちのヤツ。作業着の進化はスリム化の一途のようで、今後どうなっていくのか注目していきたいと思いました。