話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

年齢によって違う!最適な文字のサイズがこちら!

印刷物などのデザインをされる方に重宝しそうな画像が紹介されていました。印刷物の内容によっては、子どもが見る場合、高齢者が見る場合なども考えられると思いますが、文字ひとつについても、年齢に合わせた大きさというものがあるそうなのです。

文字サイズ

ミヤマ|営業部デザイナーのアイコン
ミヤマ|営業部デザイナー
@mmmiyama_D

これまとめるの大変でしたが、現場でも大活躍の一覧表なのでたくさん使ってください!わたしも実際調べて「後期高齢者の方はこんなに大きいほうがいいんだ!」と新たな発見がありました。営業さん向けに単位がptなので、今度級バージョンもつくりたいです😅

20時03分 2022年07月30日
9861 2.6万

年齢によって違う!最適な文字のサイズがこちら!

印刷物への反応

朱権のアイコン
朱権 @akejirushi

参考になります。ありがとうございます、級バージョン待ってます!!

2022-08-01 11時43分
kaoriのアイコン
kaori @Kaoring66

片眼40代だと後期高齢者のサイズが見やすいです🙇‍♀️

2022-08-01 10時53分
馬酔木のアイコン
馬酔木 @f_ashibi

ff外失。どうやってお調べになったか興味があります。実際に読んでもらったとか?

2022-08-01 03時50分
グァテマラ5号のアイコン
グァテマラ5号 @mQRD8oXDPWgxdXy

参考にさせていただきます✨😌✨

2022-07-31 06時59分
うすしおぽてちのアイコン
うすしおぽてち @punikichif

前の理事長さんにご挨拶の原稿をお渡しするとき、とにかく大きな字で縦書きにして印刷したことを思い出した
「こんなに!?」というほど大きいフォントじゃないと見えないんだよね

2022-08-02 12時46分
はとこのアイコン
はとこ @91g9vi5BBMDjLwk

55ポイント!
高齢者には10.5ポイントの書類は
優しくないはずですね。

2022-08-02 11時23分
高橋大洋のアイコン
高橋大洋 @takahashitaiyo

印刷物向けとのことですが、実にありがたいまとめ。

2022-08-02 11時17分
minority101のアイコン
minority101 @minority101

確かに大学のレポートは12ptと指定されてたな。しっかし老眼てホントに読み辛くて苦痛。本開いて文字が小さいとソッコーで閉じちゃうもん。つい先日読んだ本(論文)めずらしく大きいフォントでえらく読み易くて自分史上最速で読み終えた。
本のフォントサイズ選べたらいいのに

2022-08-01 20時23分
天野砂緒@新C99は惨敗のアイコン
天野砂緒@新C99は惨敗 @SUNAOA

中高生辺りだと13~15pt辺りが妥当?

2022-08-01 20時22分
RATTAのアイコン
RATTA @norapen

概算だけど pt(DTP)→Q 出してみた。
9歳以下 22-30pt/31.0-42.3Q
小学生 18-26pt/25.4-36.7Q
青年 5.0-12.7pt/7.1-17.9Q
中年 9.6-23.9pt/13.6-33.7Q
前期高齢者 16.6-41.4pt/23.4-58.4Q
後期高齢者 22.3-55.8pt/31.5-78.4Q

2022-08-01 20時20分
こぐまのアイコン
こぐま @kogumabbs

えっ私、前期高齢者?!
…と思ったら、「A4で印刷してね!」とあったw

2022-08-01 18時52分
太安萬侶(おおの やすまろ)のアイコン
太安萬侶(おおの やすまろ) @onoyasumaro

前期高齢者ですが、これ切実です!せっかく面白そうだと思って買ったのに、文字が小さくて読めない本がどんどん溜まっていく悲しさったら!😭
商品の取説もレシピもルーペなしにはムリ!😭
若いみなさん、明日は我が身です、御一考を!

2022-08-01 17時52分
370hy05h174k4のアイコン
370hy05h174k4 @etoystk

へー、なるほど。って思ったけど、根拠はなんだろ。

2022-08-01 16時12分
うづきりん@カエルとガーゼをひとつまみ🐸のアイコン
うづきりん@カエルとガーゼをひとつまみ🐸 @uzuki_rin_kaeru

級バージョン待ってます。
(級でしか使ってないので。ptも覚えないとだけど)

2022-08-01 15時36分
@momokanazawaのアイコン
@momokanazawa @momokanazawa

大学のレポートの文字の大きさは、と私が書いたのはこのツイートを見たから。
昨日が課題の締切だったので、わざわざ出し直してくれた学生もいて、紛らわしくて申し訳なかった。

2022-08-01 15時28分
梶川信夫のアイコン
梶川信夫 @xnomb

参考になった。

2022-08-01 14時06分
enboのアイコン
enbo @enbo27kamakura

DMフライヤーポスター等
作る上で何処へ発信したいか(目に止まって欲しいか/アイキャッチ)を考える上で重要ですね。
あとは色合いとか。
こういうのを気にして作って行きたい。

2022-08-01 13時13分

対象年齢に合わせた文字サイズの目安がわかりやすく紹介されている画像のツイートでした。

普段、印刷物などを作ることが無い方でも、手紙やカードを描いたりすることがあるかと思います。そんなときはこの表が役に立ちそうです。

文字サイズの大きさはptで表記されていますが、その年齢に合わせた一番小さいサイズから、非常に読みやすいサイズまでの幅で記載されていて便利だなと思いました。せっかくなら読む人が読みやすいものを作りたいですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード