話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

80年代のCDが劣化して…聴けなくなってしまった!

誰もが噂には聞いたことのある、CDの劣化。でも、どのくらいの月日が経つとCDが劣化するのか、あまり実感がない方が多いと思います。こちらの画像ツイートでは80年代に製造されたと思われるCDが劣化して、アルミ部分が透明になり、聴けなくなってしまったことが紹介されています。

CD劣化

taraのアイコン
tara
@tara72062500

これが噂に聞いていたCDの劣化というものかぁ。
これは実家にあったCDで、西ドイツ製だから1990年よりも前に生産されたCDと思われます。
多数のコレクションが聴けなくなったと父は嘆いていました。

#CD劣化

15時41分 2022年07月05日
4134 5141

80年代のCDが劣化して…聴けなくなってしまった!

80年代のCDが劣化して…聴けなくなってしまった!

80年代のCDが劣化して…聴けなくなってしまった!

DJ Liのアイコン
DJ Li @somedusty

西ドイツ時代のグラモフォンのCDの劣化はあちこちで問題になってます。

2022-07-08 12時17分
蜷川 新右衛門。のアイコン
蜷川 新右衛門。 @dennisbergkam20

劣化するんですね!?

 びっくりです。

2022-07-07 19時34分
6jiroのアイコン
6jiro @6jiro1

うわ !バズってる‼️
お疲れ様です‼️

2022-07-07 18時16分
Wookのアイコン
Wook @Wook1613

1982年に世界中のCDを評価しておりましたが、グラモフォンはバラツキが多くて粗悪品の比率は高かったです。特にアルミ蒸着の品質が悪く、透かしてみると穴だらけで透けて見えるものも多数でした

2022-07-07 17時34分
足立みやぎのアイコン
足立みやぎ @x7yy7zzz

意外と短い保管期間
第1位: 【理論上1000年】長期保存用光ディスク
第2位:【50年】MOディスク
第3位:【10〜30年】CDやDVD、Blu-ray等の光ディスク
第4位:【10年】磁気テープ
第5位:【5〜10年】フラッシュメモリ(SSD、USBメモリ、CFカード等)

2022-07-07 16時30分
neko2🐈(second life)のアイコン
neko2🐈(second life) @Ki6111Neko2

光学機器防湿庫に保管しよう。と、1995年には言われていました😅

2022-07-07 12時58分
もっちりのアイコン
もっちり @YukkuriMochi06

分厚いブックレットがレーベル面にくっついてたりいてませんでしたか?
暑さと湿気でブックレットのインクがレーベル面に張り付いて剥がれるとかあるんですよ

2022-07-07 12時50分
ひめのぎのアイコン
ひめのぎ @himenogi

😱酸化しちゃいますね

2022-07-07 12時28分
NJoobuのアイコン
NJoobu @NJoobu

幸いこんな感じになったCDないんです。環境なのかな?

2022-07-07 10時27分
遊屋のアイコン
遊屋 @youya009801

記録面がアルミ拍であるためにコーティングなどの微細な穴を酸素が通ってしまい酸化膨張して樹脂から剥離してしまうんですよね LDやゲームソフトでも最近よく見られる光景で ぞっとします

2022-07-07 08時39分
Shouxin Maurice Leeのアイコン
Shouxin Maurice Lee @donaldWcdonald

あーただのプラスチックになっちまったか。

2022-07-07 08時23分
あおのアイコン
あお @NMWCKfMSw6eJESd

うわぁ…そういう意味ではレコードという記録メディアすごいな…

2022-07-07 07時16分
ナイトのアイコン
ナイト @Ux5UaL4NSkoXvDo

やはり光学読み取り機器でのアナログレコードが最強なのかも

2022-07-07 06時15分
ナイトのアイコン
ナイト @m6YeB804ORBufVs

自分もこのレーベルのドヴォルザークの新世界持ってたなぁ。
カラヤン指揮のやつ。
懐かしい。

2022-07-07 06時15分
ナイトのアイコン
ナイト @QHmYCBijfrkjSu9

手持ちのCDは全てMacに入れてあるから大丈夫・・とはいえ現物は押し入れの中にまだあるし、見るのが怖い。

2022-07-07 06時15分
ナイトのアイコン
ナイト @96yk33qv0BRFZ1T

なんと、、、CDコレクションなんて有期収集物なのか

2022-07-07 06時14分
エイッカのアイコン
エイッカ @Hacka_54

レコードからCDに変わった頃はそんなに劣化するとは思ってなかったですからね。10年ほど前に一気に1000枚以上のCDをiTunesのライブラリに落としたけど、輸入盤CDは何枚か救えなかった。緩衝材のスポンジが溶けてCDと癒着しちゃったのもあったし、ショックだったなぁ!

2022-07-07 05時57分

噂に聞くCDの劣化。こちらの画像ツイートでは、実際に劣化してしまったCDの画像が紹介されていました。

CDの銀色の部分が酸化するアルマイト化という現象により、透明になってしまっています。こうなると再生できなくなってしまうのだそうです。

時代がかわって、現代ではCDからデータを吸い上げて保存することができるので、大切なCDをお持ちの方は、このような状態になる前に対策をした方がよさそうです。CDが一生ものではなく消耗品だということに気づかされたツイートでした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード