ミスタードーナツの穴を職人さんみたいに修復してしまったら穴のないドーナツが爆誕してしまった
ミスタードーナツ、美味しいですよね。あれもこれも食べたいからって気づけば4個5個と選んでしまって、結局全部食べちゃって後悔すること、よくありません?(筆者はよくあります)。今回は、そんなみんな大好きミスタードーナツの穴を、なんと修復してしまう職人さんを見つけてしまいました!
ミスタードーナツ、職人

修理見せます。かと思った

よぅわからんけど殺せんせーがカエデちゃんを生き返らせるシーンを思い出した

ゼロカロリーではなく残酷な現実のカロリーを見ることになるぞーッ!

これさ、もしかしてだけど、
実は二つ同じドーナツがあってさ、一つの穴を塞ぐために、もう一つが黄色剥ぎ取られて身をすり潰されて犠牲になってたり…
なんてね…?

さては黄色いアレを取り外す為にドーナツをボロボロさせたな

これは..丸いからこそ食べやすい

なんかすごく無意味なものをみた気分。なんだこのやるせなさは

童話だったら、ここからドーナツの自分探しの旅が始まりそう😄

壊れた幻想

馬鹿馬鹿しくて大好き


1枚目、テレビのテロップでよくある「()内に補足を入れるやつ」やってるの芸が細かくて良い

ゼロカロリーではなくなってしまった…

穴(ほし)が空く(ひらく) あな(星)が開く(あく) 病負吾(アルファ) α(オルハ) o(オルト) Horus(ホルス)

一体ドーナッているんだ…!

楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はその穴を見る。
byオスカーワイルド

ま、まぁ丸いドーナツも有るから……(震え声)
プロジェクトX挑戦者たち
ドーナツの火を消すな!!
若きドーナツ職人の挑戦!
ミスタードーナツのゴールデンチョコレート、とっても美味しいですよね。あの黄色いアレをいかに落とさず、綺麗に食べられるか挑戦してみたくはないですか?(筆者はいつもボロボロこぼれます、もったいない。)
そのゴールデンチョコレートの穴を修復した職人さんがいるみたいです。
本物と同じ味の生地を使って穴を埋めていくそのこだわり、素晴らしいですね。
黄色いアレの作業も実に丁寧です。
ただ、出来上がったドーナツは穴がないドーナツなので
「ドーナツ」ではなくなってしまったみたいです