NY四つ星ホテルのお湯が都心の川。入浴したくない濁った色に衝撃。
日本の水はそのまま飲めるほど綺麗で、透き通っていますよね。岐阜や秦野の水で作った氷は綺麗です。今回話題になっているのは、NYの四つ星ホテルから出た水の色のが画像です。日本の風呂では考えられない濁り色。まるで都内の川のようです。入浴する気がなくなるNYの四つ星ホテルの画像がこちら。

うちのお風呂も最初こんな水出てくるから実質四つ星ホテルって考えたらお得ね

ハッ!
閃いた。
子供の頃からアメリカのお風呂って、
バスタブが泡で一杯のイメージが有った。
ひょっとして、あの白い泡はしたにあるお湯の色を隠す為に…?

何張ったん??

高級過ぎて初めから入浴剤が出て来たり、日本人客に気を効かせすぎて蛇口をひねると昆布出汁が流れる仕様・・・てな事は絶対に無いな…🍵…(´-ω-`)

25年前ですが格安ホテル予約サイトから取った部屋は窓ガラスが割れていてボーイさんにはお気の毒と言われました。友達がマリオットにいたのでそっちに無理を言って泊まらせて貰った事があります。マリオットは最高でしたけど。

ガンジス川から水引いてるのかな?

この水でお風呂入っても綺麗にならないね😅

スペインもこんなんでびっくりした覚えが…

えぇええ、、

つまり、NYはこのレベルのサービスでも4つ星取れるぐらいちょろい?だったらいいなー。

安藤さあ

近所に火事があったら日本でも…

ニューヨーク在住経験者としてはホテルの一件だけで住むところではないと結論づけて拡散されちゃうのも複雑な気持ちですね。

まぁお風呂に気を使うのは日本人だけらしいからね…

多分配管の問題。
古い建物が多いから。
マンハッタンの水道水は飲めるし。

それでもニューヨークで入浴はしたいよね。わかります。

”NYはビジネスで勝つためだけに来る場所”という意見には,賛成。
風呂釜にたまった、みどり色の水…これはニューヨークの四つ星ホテルで投稿者さんが撮った画像です。
都内の川のように濁った水は、さすがに入浴する気にはなれませんね。
リプライには、「湯船をためる習慣がないからね」や「NYで入浴できないなんて」と笑えるダジャレもありました。
透明の水が蛇口から出てきて、そのまま水が飲める日本の文化は素晴らしいです…。やっぱり旅行は海外より国内だな…と個人的に思う画像を紹介しました。