話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

子どもの頃に読んだ漫画のセリフが大人になっても忘れられない…人間関係に困ったら思い出して…!

少女漫画だと思ってなめてかかると痛い目に遭います。ツイート主さんが昔読んだという「てぃんくる☆コレクション」と言う漫画に出てくる一言が大人になった今も忘れられないというのです。ターゲットの年齢層が「少女」ということもあり非常に軽いタッチで可愛い女の子が言っていますが、発言の中身は非常に重く的を得たものです。

てぃんくる☆コレクション

黒ベタ大好きマン太郎はタグ巡回のアイコン
黒ベタ大好きマン太郎はタ...
@sinzin___

昔読んでた漫画のこのセリフがおっきくなってからも忘れない

19時49分 2022年05月04日
2.8万 18.8万
あーるのアイコン
あーる @_____x_x_____r

これすき

2022-05-06 02時41分
星奈 澪愛(みあ)のアイコン
星奈 澪愛(みあ) @REIA_Hoshina

見てて欲しいところは誰も見てなくて、見ないで欲しい時には誰かが見てて悪い噂がたったりするもんですよね

2022-05-06 02時28分
ボロゾウキンのアイコン
ボロゾウキン @Zku2lg

人は意外と見てます。他人のことばかり気になります。
自分がいい例ですーん!!!!!

2022-05-06 00時37分
ゆーちゃんのアイコン
ゆーちゃん @yucha1202v

でも、昔の私の仕事のミスをいつまでも覚えてて言ってくる同僚いたから、人って結構ひとのこと見てるんだと思ったことある(--;)

2022-05-06 00時34分
(OwvO)のアイコン
(OwvO) @yossy_tentyo

目がでっかいでっかいだぁ

2022-05-06 00時32分
えーちゃん🐶レバナスの犬⛄️ENTPのアイコン
えーちゃん🐶レバナスの犬⛄️ENTP @eiichirou503

めちゃくちゃわかりみふかいです!!!!!

2022-05-06 00時03分
ビビのアイコン
ビビ @Vi_Vi_524069

検索より失礼致します。
これはなんというタイトルの漫画ですか?

2022-05-05 23時16分
幎 tobaのアイコン
幎 toba @otoufu1211

和央明先生...?
なんとかセンセーションですよね...!!
↑ ↑ ↑ ↑
(うろ覚え)

2022-05-05 22時45分
白黒のモノイさんのアイコン
白黒のモノイさん @ddgzn

「他人の目ばかり気にしてないで自分がしたいことをしよう」
なのか
「どうせ人なんて見てないんだし開き直って悪事をしよう」
なのかでとらえ方が変わってくる言葉

2022-05-05 22時33分
ボンド… ●のアイコン
ボンド… ● @ethan3803258

目を最大限小さくしてみたい…。

2022-05-05 21時57分
枝ちンぽのアイコン
枝ちンぽ @arisaku_kumi

みんな周りの目気にしすぎ適当に生きていいんやで〜^^*

2022-05-05 21時55分
朝栗ゲンスィ^q^のアイコン
朝栗ゲンスィ^q^ @asagri_gensuy

デメニギスちゃんかわいい

2022-05-05 21時40分
xiga@ロリコン(本物)のアイコン
xiga@ロリコン(本物) @xiga119_V

いい例ですーんw

2022-05-05 21時37分
shinamo/しなものアイコン
shinamo/しなも @shinamo_o1

私は目がいっぱいいっぱいですーん

2022-05-05 21時37分
あるすのアイコン
あるす @AImkj4JPhawgwJN

目もいっぱいいっぱいやしな、顔に…

2022-05-05 21時25分
業界屈指のスキッパーのアイコン
業界屈指のスキッパー @kyotonootabe

そう思ってるのはお前だけで、みんな意外と他人のこと見てるよ

2022-05-05 21時23分
言ってる事がわからなくイカレてるのか確認したりする承太郎さんのアイコン
言ってる事がわからなくイカレてるのか確認したりする承太郎さん @Ikarekakuninbot

そんなでかい目で見られながら言われても…

2022-05-05 21時13分

少年、少女をターゲット層とした漫画も、描いている人は世の中の酸いも甘いも経験した人であったりするので、一見何の意味もないようなセリフにも強い意味をコッソリ持たせている場合もあるのかもしれません。
こちらのツイート内で紹介されている一言は、現代社会の人間関係で苦しむ色んな人たちに知ってもらいたいものですね。

「人は意外と人のことはみていない」
そんな事はない!絶対に色んな人に見られている!と思っている人も、そこまで他人の一挙手一投足を気にしているでしょうか。
微妙なところですよね。
次の日と言わず、次の瞬間に忘れていたりするのであまり気にしないようにしましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード