オタク兄が中学生で反抗期の弟の心を開こうと試みてみた。
ツイート主さんの弟さんは中学2年生で、只今「反抗期真っ只中」なのだそうです。親から「中二病でオタク」という情報を貰い、弟の心を開くべくあるお土産を持って実家へ行かれたようなのですが・・・。弟の反応に「なんだぁ?テメェ」と言う結果になってしまったようです。
反抗期
オタク同士の互いの領域を認め合わない争いは切ない。オタク同士なら、互いの領域は認めつつの相互不干渉が最善手……!
またオーキドシャツ着てる… 笑
オフラインで互いにルール覚えないと遊ぶことが出来ないからやらん、って考えるとオンラインですぐ出来るゲームに行くのはしゃーないんかなあ。
キレるまでが最短過ぎるw
そこはポケモンGO出して一緒にポケモン探しに行くべき!w
廻し受けして切り替えていけ
のるな!カエルDX!戻れ!
最後の愚地独歩に笑いました(笑)
大人になってからこのような話を観ると、知り合いの大人から「どんな趣味をしているのか」という勘ぐりすぎる話をされて鬱陶しかった思い出が過ぎってきたわ←ロクでもねぇ
おま、お前そんなにカード貰って喜ばないとか…
おまぁ…地味に高いんやぞ…
こんなお茶目な兄貴が欲しかったなぁ(*´ω`*)
(次男の叫び)
わかってないなぁ……この頃の男の子(オタク)が好きなものなんて○ロゲとか同人誌……あ、中学生じゃあかんか彡(゚)(゚)
愚地独歩やんwww
やっぱりオーキドなのか…
いきなり大敗してて草
うーん、、なんていうかオマージュ多くないです?
ふぅ〜、、、ほんと、この手の漫画は
かなり好きなんでこれからもよろしくお願いします🥺
独歩スコ♡
「中学二年生弟の反抗期に手を焼いている」という親からの情報に「どうやら兄が一肌脱ぐ時はきたようだな」と行動されるツイート主さんが素敵ですが
第一段階の接触は難色を示されたようですね。しかし、この頃の子どもは「本音とは裏腹に何かにつけてマイナスな事をぶつけてくる傾向」にあるので、どんなアクションをとろうとも人相が変わる結果になってしまったかもしれませんね。
しかし気持ちは伝わるもの!言葉や態度には見せていないけれど「嬉しく思っている事」も良くあります。いつかツイート主さんの「弟思いな気持ち」が伝わると良いですね。