中国産ゲーム、昭和米国物語の設定がぶっ飛んでて面白そうwww
中国のゲームメーカーが発表した『昭和米国物語』というゲームが話題となっています。タイトルの通り架空のアメリカが舞台ですが、日本に文化的に支配されたアメリカという設定です。さらに主題歌が大事MANブラザーズバンドの『それが大事』となっています。
大事MANブラザーズバンド
昭和米国物語への反応

しーんぱーいないからね!いやあるよ!大ありだわ!ってツッコみたくなるゲームだな〜中国すごいな
情報過多にも程があるよ。

別に良いけどアメリカに訴えられんようにな

太怪了

考えた人孔明の子孫だろ

ちょっと面白そうと思う

PV拝見しました。
大事マンブラザーズのそれが大事と
合っているのが不思議。
こう言うゲーム 日本のゲーム会社こそ
作って欲しかったな。
でも、「それが大事」が流行ったのが
平成3年頃。
昭和に換算するとちゃんと66年。

日本も対抗してアメリカンな中国を描いたゲーム作ろうぜ!
そこら中にプーさんが置いてあんの🧸www
いいと思うわwww

ん?どういうことだ?日本なの?アメリカなの?

日本を小馬鹿にしてるようなゲームだな。

グレンラガン、大事MANブラザーズバンド、例のプール、他にも色々ネタが入ってる。とんでもないバカゲーだ

不二子ちゃん?

ちょっとおもろそうやん

もう何が大事かもわからん。
アメリカが日本文化に支配されるという、なかなか思いつかないような設定は中国産ゲームならではでしょうか。
ストーリーはヤクザ相手に殺された親族の謎を明かすというもののようですが、敵がゾンビだったりするようです。
またボイスが全て日本語だったり、主題歌が大事MANブラザーズバンドのそれが大事というところは、日本人ユーザーにとって嬉しいところだと思います。
発売日などはわかりませんが、中国は政府からゲームに対して圧力を受けているので無事に発売されるとよいのですが。