話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

中国産ゲーム、昭和米国物語の設定がぶっ飛んでて面白そうwww

中国のゲームメーカーが発表した『昭和米国物語』というゲームが話題となっています。タイトルの通り架空のアメリカが舞台ですが、日本に文化的に支配されたアメリカという設定です。さらに主題歌が大事MANブラザーズバンドの『それが大事』となっています。

大事MANブラザーズバンド

IGN Japanのアイコン
IGN Japan
@IGNJapan

日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!

22時29分 2022年01月07日
7475 9740

中国産ゲーム、昭和米国物語の設定がぶっ飛んでて面白そうwww

昭和米国物語への反応

沈黙の猫さん@サボテン君のアイコン
沈黙の猫さん@サボテン君 @tomoki_aug

しーんぱーいないからね!いやあるよ!大ありだわ!ってツッコみたくなるゲームだな〜中国すごいな
情報過多にも程があるよ。

2022-01-08 07時17分
ぶれいどのアイコン
ぶれいど @xBlade0429

別に良いけどアメリカに訴えられんようにな

2022-01-08 07時17分
图一乐🇨🇳☭のアイコン
图一乐🇨🇳☭ @FQbiss258

太怪了

2022-01-08 06時44分
ファンシー村上のアイコン
ファンシー村上 @fancymurakami

考えた人孔明の子孫だろ

2022-01-08 06時32分
daruma@モデルナ2回接種済のアイコン
daruma@モデルナ2回接種済 @darumaz

この世界なら「国民クイズ」に出てきたこれもありそう。

@IGNJapan この世界なら「国民クイズ」に出てきたこれもありそう。

2022-01-08 06時25分
ネギ星人のアイコン
ネギ星人 @Neginegi_8

ちょっと面白そうと思う

2022-01-08 06時17分
逝く 逝くベルサイユのアイコン
逝く 逝くベルサイユ @EwJ6GX6Oo0cFVsE

PV拝見しました。

大事マンブラザーズのそれが大事と

合っているのが不思議。

こう言うゲーム 日本のゲーム会社こそ
作って欲しかったな。

でも、「それが大事」が流行ったのが
平成3年頃。
昭和に換算するとちゃんと66年。

2022-01-08 06時14分
めろんのアイコン
めろん @meromero_cyun

日本も対抗してアメリカンな中国を描いたゲーム作ろうぜ!
そこら中にプーさんが置いてあんの🧸www
いいと思うわwww

2022-01-08 05時40分
はにょのアイコン
はにょ @kanta14711486

ん?どういうことだ?日本なの?アメリカなの?

2022-01-08 05時33分
Takashi@趣味嗜好の呟きのアイコン
Takashi@趣味嗜好の呟き @HobbyPreference

日本を小馬鹿にしてるようなゲームだな。

2022-01-08 05時20分
超社会級の廃人-千早.24甲達成のアイコン
超社会級の廃人-千早.24甲達成 @ZK_SOSG

グレンラガン、大事MANブラザーズバンド、例のプール、他にも色々ネタが入ってる。とんでもないバカゲーだ

2022-01-08 05時05分
おひさま✨世界の生命に優しい方々が生きる輝く愛の時代へのアイコン
おひさま✨世界の生命に優しい方々が生きる輝く愛の時代へ @Athlon0011

中国人クリエイターの技術力も創造性も世界一☆
西遊記も同じく☆

2022-01-08 04時48分
地球のアイコン
地球 @Johnny_Anthocya

これかな

@IGNJapan これかな

2022-01-08 04時41分
八坂堂蓮のアイコン
八坂堂蓮 @yasakadoren

不二子ちゃん?

2022-01-08 04時28分
たく様@終身名誉ステイホーマー(東西金杯ハズレマン)のアイコン
たく様@終身名誉ステイホーマー(東西金杯ハズレマン) @takustrongstyle

アメリカンゴミ箱とカワイイお地蔵さんw

@IGNJapan アメリカンゴミ箱とカワイイお地蔵さんw

2022-01-08 04時18分
けいのアイコン
けい @AjcLuz

ちょっとおもろそうやん

2022-01-08 04時17分
えぬくるのアイコン
えぬくる @enucuru

もう何が大事かもわからん。

2022-01-08 04時16分

アメリカが日本文化に支配されるという、なかなか思いつかないような設定は中国産ゲームならではでしょうか。

ストーリーはヤクザ相手に殺された親族の謎を明かすというもののようですが、敵がゾンビだったりするようです。

またボイスが全て日本語だったり、主題歌が大事MANブラザーズバンドのそれが大事というところは、日本人ユーザーにとって嬉しいところだと思います。

発売日などはわかりませんが、中国は政府からゲームに対して圧力を受けているので無事に発売されるとよいのですが。

前の画像 次の画像