年々小さくなっているのはカントリーマアムだけではない!?ミルクチョコレートも小さくなってた!
今は昔と比べると色々と物価が高くなり、そのためか一部のお菓子の容量が減ったり小さくなったりしており、ツイッターでは度々カントリーマアムやエンゼルパイの大きさについて話題になっています。そんな中、実はカントリーマアムやエンゼルパイの他にも小さくなっていくお菓子があるようです。
ミルクチョコレート

シュリンクフレーションするくらいなら普通に値上げしてほしいと考える今日この頃
包装にかかる金の割合がデカくなって余計に不毛な事になる

値段と物価で補正した価格あるかな

量もそうだけど、亀倉雄策のデザインもったいないね。

それでも「美味しくなって新登場!」

大人になって小学校に行くと凄く小さく見える現象と同じかと思ってました。

日本人の食が細くなったので、それに合わせたのかなっと思っていました。

どんどん貧しくなってるって事だよな

と゛う゛し゛て゛こ゛ん゛な゛こ゛と゛す゛る゛の゛;;

全ては、国民の享受すべき幸せを吸い取っている「ワニ」が悪い。駆逐せよっw

小さい頃手に取って見た板チョコが🍫大きかったのは単なる思い込みでなかったのがわかりました。ありがとうございます😊


知らなかった…

ポテチの量の少なさにびっくりする。
今のBigサイズが昔の普通サイズだった記憶があります。

チョコチョコ変えてるとはビックリ、、
ずっと同じ大きさのいメイジでしたー

メイージのイメージダウン

😨😱どうりで歯応えが無くなったと
思った
ツイッターでは度々カントリーマアムやエンゼルパイが小さくなってると話題になっていますが、実はミルクチョコレートも結構小さくなっているようです。
2009年には-7g、2012年には-3g、2014年には-5gと徐々に減っていっており、合計で15g減ってしまっているようです。
小麦粉などが値上がりしていく中、これはやむを得ないことなのかもしれませんね。
因みに、カントリーマアムの大袋の内容量は30枚から20枚に減っており、このままいくと2040年には-1枚になっているかもとささやかれていますw