もっと広まってもいいはず?これが板タブの最適な作業環境!
デジタルでイラストを描く際、板タブや液タブと呼ばれるタブレットが必須になってきます。ただ、デジタルに限らないですがイラストを描くにも首や腰の荷重は相当なものがあります。そんな中、板タブに最適な環境がツイートされ、もっと広まってもいいはずと呟いています。
リクライニング

そこまでやるならゼログラビディポジションかエイブラムズ戦車は運転手のポジションまでいっちゃった方がよくないでしょうかね?

答え 寝てしまうから( ˘ω˘)スヤァ

板タブではないのですが、
最近肩凝りが、前傾姿勢だからだと気がついて、パソコンスタンドを買って
なるべく首をゲーミングチェアの背もたれに
つけるようにしたら、肩凝りが激減して
よく寝られるようになりました!
姿勢大事ですよね。

こういう体勢の時腰が浮くタイプの自分

お尻ずれていきそうですけど、大丈夫なんですか?

ゲームやる時も最高な環境ですね

それ腰への負担大きくないですか??

これって肘あたり疲れません?

天才です

金がねぇ!!

壁に直モニするとかなんとかいってられないか

概念を固定してる人が多いからかもしれん

やりやすさは人それぞれ

はじめまして、こんにちは
これは実現しようとしてできずに挫折したやつです
絵じゃなくて実際の写真と構成している各製品情報を見れたら見たいです
_(:3」∠)_

液タブ買えたらこの描き方いいかも……です!!
腰がもう悪いから荷重が分散できるのはありがたいです!!!!!
板タブの最適な環境は、作業モニターを上に位置にし、椅子をリクライニング、足置きのこの環境こそが活きタブを使うにあたり最適とのことです。
パソコンの前にずっと座っていると、腰や首をやられてしまうのはあるあるで、定期的なストレッチをおすすめされています。
こちらの環境なら多少は楽になれるかもしれませんね!
ただ、一つ注意なのは、このリクライニングチェアでは、腰のところに空間を作ると歩けなくなるほどの腰痛に襲われる危険があるので絶対に空間を作ってはいけません。