話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

やりがい搾取が話題!給料に合わせて仕事を調整する必要がある?!

イギリス史上最高額の盗難被害が起きた経緯について説明されているテレビ画面です。警備員は、警報機が作動したにもかかわらず、いくつかのドアを確認しただけで、中までは確かめなかったそうなのですが、その理由として「それ以上詳しく調べるほどの給料は貰っていない」とおっしゃったようです。

やりがい搾取

ジョン@端末のアイコン
ジョン@端末
@NineSound

やりがい搾取が話題だけど、皆この精神を持って生きていけ。

10時12分 2021年11月03日
2.3万 9.4万

やりがい搾取が話題!給料に合わせて仕事を調整する必要がある?!

警備への反応

INUODenのアイコン
INUODen @den_inuo

ただマニュアルに書かれてないことはしたく無いってだけじゃん、完全に危機回避の言い訳で草

2021-11-05 02時57分
暇人@アニメ好きのアイコン
暇人@アニメ好き @p6bPed8Rzvhnam2

一瞬そんな不真面目な!責任感がないのか!って言いたくなるけどちゃんと冷静にこの人の言い分考えれば妥当なんだよな‥

2021-11-05 00時19分
KGのアイコン
KG @kg1107goto

やりがい搾取とかではなく、単純に職務怠慢では?

2021-11-05 00時08分
スミソ@バサスロのアイコン
スミソ@バサスロ @sumiso03

みずほ銀行も当てはまりそう

2021-11-05 00時07分
トホホスギのアイコン
トホホスギ @raven_0716

命あっての物種というもの。命に関わる仕事の場合はそれに見あった給与がなければ誰だってこうなる。

2021-11-04 23時45分
兎神様のアイコン
兎神様 @LAu2l64rl0LoHCD

経費削減のデメリットは痛い目を見なければ分からないという不条理
痛い目を見ても経費削減を続ける経営者がいるという恐怖

2021-11-04 23時33分
ティムールのアイコン
ティムール @hiroaki031004

命の損失の可能性があったらいくら給料が良くても尻込みするのに薄給ではとてもでないが出来ないやろうな〜
そう考えると自衛官、警察、消防士の方々はホンマ凄いわ。

2021-11-04 22時59分
六のアイコン
@burburi_unkoman

これから先は有料です。

2021-11-04 22時35分
マッシュのアイコン
マッシュ @MASH_Japan

白人みたいな考えだなぁと思ったらイギリスでしたw

2021-11-04 22時33分
ボンド… ●のアイコン
ボンド… ● @ethan3803258

360億の警備員の給料とは!?

2021-11-04 21時57分
ゲバサのアイコン
ゲバサ @6Tkkv

給料もらってる以上やるのが普通じゃね??
こういう奴らがクズ社員になるんよな

2021-11-04 21時40分
ユーニンのアイコン
ユーニン @iBT7jEzdKScX6YV

全くその通りWWW

2021-11-04 21時35分
ともみん🎤🤡🏴‍☠️🐉👹🌙のアイコン
ともみん🎤🤡🏴‍☠️🐉👹🌙 @chiakiLCBOY

給与というか契約内容でしょ。詳しく調べる契約を結んでるなら薄給なんて言い訳にならないし。

2021-11-04 21時30分
バスカヴィルのアイコン
バスカヴィル @Baskerville_ORF

これは正しい判断

2021-11-04 21時11分
nicoのアイコン
nico @nico10327417

今度使おう

2021-11-04 21時06分
おおひるめのアイコン
おおひるめ @1oohirume

警備員がグルだった可能性もあるんでしょうか

2021-11-04 21時05分
式守さんのアイコン
式守さん @8xZynwvblVxMLpf

『ニワトリが先か、卵が先か』の代表的な例ですね

社員も『今までより頑張ったら給料を上げます』というより『給料を上げるので今まで以上に頑張って下さい』という方が頑張れる

経営者は『給料を上げてもその分の成果を上げるかは不透明』とか言いそうだけど

2021-11-04 20時47分

やりがい搾取になりそうな時は、イギリス史上最高額の盗難被害が起きた際の警備員さんの言葉から学べそうだという内容の画像ツイートでした。

盗難事件の際に勤務していた警備員さんですが、警報装置が作動したにもかかわらず、しっかり中まで確認しなかった理由として「それ以上詳しく調べるほどの給料は貰っていない」と言っていたそうなのです。

高額な商品を警備する人のお給料は、しっかり支払わないと再発しかねないですよね。やりがい搾取されている人も、仕事内容と給料のバランスを一度振り返って見るのもいいのかもしれないなと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード