新紙幣の3Dホログラムって…!こういうのを想像していたw
新デザインの紙幣の印刷が始まったというニュースをご存知の方も多いかと思いますが、新しく公開されたお札には、最先端技術を使用し、肖像が立体的に見えるホログラムが使われているそうです。肖像が立体的に見える…と聞くと、こんなお札なのかな?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
3Dホログラム
新紙幣への反応

同感です。

これが偽造対策に効果抜群な気がしてきた

この画像だと、お札(さつ)のイメージよりもお札(ふだ)のイメージの方が強い。

助けて、オビ=ワン・ケノービ、的な。😅

自分は角度を変えると
表情でも変わるのかと
おもってました

レイア姫を出さないとw

完全にアニメの遊戯王でワロタ

スターウォーズでこんなん見たぞ

これなら誰も文句のつけようがない

リアルにビックリマンのシール見たいになっててほえ〜ってなった(笑)

30年以上前のビックリマンシールかと思ったわ

ちょっと怖いですね。

ものすご未来感!www

そしてニセ札の時は全然違うおっさんが浮かび上がる仕様だったらいいのにね!
ありがとう!

ぷっ、レイア姫が救いを求めてる、みたいな。
いっそ動画のホログラム付きのお札、頑張って出そう。

こえーよw
新紙幣の3Dホログラムについてのイラストツイートでした。
2021年9月1日から印刷が始まった新1万円札の実物が公開されました。その新紙幣には、肖像が立体的に見える最先端のホログラムが採用されている、ということを聞いて、ツイート主さんは、お札から立体的に人物が飛び出る様子を想像されたみたいですね!
リプ欄にも、共感する反応が大変多くありました!また、札束になるとホログラムが濃くなるとか、レジを開けたら、ホログラムが複数飛び出る?など、たのしい想像もありましたが、公開された実物の画像を見たところでは、割と普通のお札の雰囲気でした。