話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

真の札幌市民は真夏に地上は通らない、みんな地下道で移動している!

札幌市でオリンピックの競歩が行われていましたが、多くの人が沿道から声援を送っていた光景がありました。しかし真の札幌市民であれば暑い日には地上を歩かずに、地下をある日ている人がほとんどとのことで、ということは札幌市民ではない人が沿道に?

札幌市民

悪ふざけクリエイター❁紫うに子(UNICO)のアイコン
悪ふざけクリエイター❁紫うに子(U...
@kaaachaaan

今回の競歩のコース、真下には『チカホ(地下歩行空間)』がありましてね。

真の札幌市民は地底人なので、目的地がそこにない限り、夏も冬も地上に上がることはあまり無いのです。

暑いのも寒いのも嫌だから。

暑い中戦った選手の皆様、競歩気味に猛烈に歩いてた社会人の皆様、マジでお疲れ様です!

21時10分 2021年08月05日
9723 1.7万

真の札幌市民は真夏に地上は通らない、みんな地下道で移動している!

地底人への反応

GF13のアイコン
GF13 @k_gf13

10000へぇーくらい送りたいです!!
そうなんですね!たしかにわざわざ地元が批判されそうな場所に集まるようなことはしないし私なら地下で移動します😌

2021-08-06 23時27分
万年寝不足泥酔のウエムラのアイコン
万年寝不足泥酔のウエムラ @JjhDy6nXa8pIvHR

頼みます。
真の札幌人はチカホ使うというツイートが出てます。
でも信用されてません。
道民の蛮行だと思われないためにも、マラソンの観戦にはみなさん行かないようにしよう!

2021-08-06 23時04分
allizdoaのアイコン
allizdoa @StarMoonCrystal

ゴジラVSキングギドラで、ゴジラが札幌襲ったときに地下道踏み抜いちゃったシーンがあったような

2021-08-06 21時37分
υρа(´ー`)のアイコン
υρа(´ー`) @saku3009

イラストわっかりやすくて
めんこい👏😆

2021-08-06 21時00分
なんだろうのアイコン
なんだろう @bnm7NgOYgxOaNaO

福山雅治さんの地底人ラジオはいつも聴いています。

2021-08-06 20時58分
ぬのアイコン
@ltm1z2

地底人ってなんかもう一生潜ってるモグラみたいですね。www

道民はモグラ。一生しゃしゃり出てくるな

2021-08-06 20時20分
✩⋆*りん⋆*✩のアイコン
✩⋆*りん⋆*✩ @rintan09061122

私も本日ススキノのホテルでお仕事してきた札幌市民です ホテルは満室状態(゜Д゜)
狸小路もたくさんの人で溢れてました
私はもちろんチカホを歩いて札幌駅まで辿り着きました笑

2021-08-06 18時47分
BigHopeClasicのアイコン
BigHopeClasic @BigHopeClasic

この話題なら、ジャミロクワイの「virtual insanity」は冬の札幌をツアーで訪れたジェイケイがさっぽろ地下街へ入った時のインスピレーションから生まれた話題は外せない
(チカホができた時より遥か前ですが)

2021-08-06 18時00分
ミーのアイコン
ミー @VNTBWFtqS3lWaoL

去年、札幌の路上の様子を流してる情報番組内で『札幌は人出がほぼないですね!』と言っているのを聞いて札幌在住の母が『みんな地下歩くんだ。いるわけないべ』と言っていたのを思い出しました😂

2021-08-06 17時53分
Johnny.Sunakのアイコン
Johnny.Sunak @JohnnySunak

JamiroquaiのVirtual Insanityですから…。

2021-08-06 17時44分
慎@メモデフ民のアイコン
慎@メモデフ民 @VRCKdNnvn5t4TLd

できるだけ地下通りますよねw

2021-08-06 17時32分
se-yaのアイコン
se-ya @AudiA8d4c

地下歩行空間というのがあるんですね❗️地下歩行空間は結構長い距離あるのでしょうか?

2021-08-06 16時37分
ほげのアイコン
ほげ @foobarlife

「真」の中にも左側通行ガチ勢という「超・真」とかいるはず

2021-08-06 16時20分
たらきく🤎🦁🔮🐉🐆🏍のアイコン
たらきく🤎🦁🔮🐉🐆🏍 @Virgo_Onelove

わかります(笑)
札幌市民だった時、地下が繋がってますから便利でした。

2021-08-06 16時01分
旅人「&」投資家≠🔱斎藤輝晃🔱のアイコン
旅人「&」投資家≠🔱斎藤輝晃🔱 @CmsOjx

確かに、だから地下歩歩いてる人あんなにみんなガチな顔してるのか。家族を養うために日々試合をしてるんだね😄

2021-08-06 15時42分
山口学のアイコン
山口学 @kitano_yamasan

周囲の壁プロジェクションマッピングでギラギラさせながらチカホでやったら良かったかも

なんなら外の風景写してあたかも外でやってる雰囲気も出せたかも

2021-08-06 13時02分
ひなたぼっこ旭川のアイコン
ひなたぼっこ旭川 @zsg3nddaipZqCM9

そしてその光景がジャミロクワイのあの名曲に繋がったんですよね

2021-08-06 11時28分

今年も日本全国で猛暑となっており、この暑さで競技をしている選手たちは大変だろうと思います。

観客は基本無観客ですが、札幌市で行われる競歩やマラソンは当初から人出が懸念されていました。昨日今日と行われた競歩では、沿道で応援している人が多く見られましたが、この暑さの中札幌市民は外で応援しないと言われています。

北海道は今でさえエアコンが必要ですが、昔は真夏でも冷房が不要な気候だったそうです。それが今では30度や35度を超える日が北海道でもあるぐらいです。

やはり道外から見に来ている人が多いのかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード